「Thank you Tokyo!」記念セレモニー(2022-10-17)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は海岸の町会のクリーン作戦に参加、午後からはTOKYO2020レガシーワークショップに参加、アーカイブ資産等の展示、日本オリンピックミュージアムの鑑賞の後、「Thank you Tokyo!」記念セレモニーに参加しました。
今夜の東京タワーは、移植医療のシンボルにちなみ、グリーン(常盤色)です。
鉄道フェスタ(2022-10-14)
カテゴリ:活動レポート

鉄道開業150年を迎え、新橋SL広場では鉄道フェスタが開かれました。会場では、高輪築堤石材の展示や、地元の女将さん達の新波会による踊りなどが行われ、エマニュエル駐日米国大使も会場を訪れました。
また、皇室用車両の運行に使う特別列車「なごみ」が記念運行されました。
みなと区民まつり(2022-10-09)
カテゴリ:活動レポート

昨日今日と、みなと区民まつりが3年ぶり(2日とも実施されたのは4年ぶり)に開催され、多くの人が訪れていました。パレードは台風で中止になった年もあり、5年ぶりになるとのことで、港区の様々なゆるキャラも参加しました。
総括質問(2022-10-04)
カテゴリ:活動レポート

港区議会定例会、決算特別委員会は今日、各会派の総括質問、態度表明、採決が行われました。自民党議員団の総括質問は私が務めました。款別質疑は議席で行われますが、総括質問はアクリル板が設置されている演台で行われました。
芝浦運河まつりほか(2022-10-02)
カテゴリ:活動レポート

今日は、コロナ禍のため久しぶりに開催された芝浦運河まつりに準備から参加、菅野弘一都議会議員や同僚区議とともに開会式にも出席しました。その後は、これもコロナ禍のため久しぶりに開催された芝地区の総合防災訓練に伺いました。防災訓練でもイベントの雰囲気もあり、ハシゴ車の試乗は人気でした。