建設常任委員会ほか(2022-01-24)
カテゴリ:活動レポート

今日は、港区議会では建設常任委員会が開かれ、品川駅周辺地区地区計画の変更や港区無電柱化推進計画について等の報告事項がありました。夜は地域の方のお通夜に参列しました。
港区役所の近くの芝公園には、「見えない貯水池」の説明板が設置されています。
御成門中研究発表会(2022-01-21)
カテゴリ:活動レポート

今日は、令和2・3年度港区教育委員会研究奨励校の御成門中学校で研究発表会がありました。
御成門中学校は、コロナ禍前からタブレット端末活用推進の実践校として生徒一人ひとりにタブレット端末を配備して来ており、これまで進めれられて来た取組の発表やパネルディスカッションなどが行われました。
札の辻スクエア内覧会ほか(2022-01-18)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は4月に開設される札の辻スクエア内覧会、夜は芝浦海岸町会商店会連絡協議会に参加しました。
札の辻スクエアには、産業振興センターや三田図書館が入居する他、港区の産業振興課や商店街連合会、観光協会なども移転して来ます。
今夜の東京タワーは満月バージョンです。
成人の日記念のつどい他(2022-01-10)
カテゴリ:活動レポート

今日は成人の日。港区でも成人の日記念のつどいが開催されました。昨年はオンラインでの実施になりましたので、2年ぶりの実体開催でしたが、感染症対策のため、地域ごとに2回に分け、飲食・懇談なしの実施でした。
夜は2年ぶりに開催された増上寺の光明講睦会に参加しました。
港区新年あいさつ交歓会(2022-01-07)
カテゴリ:活動レポート

今日は、港区新年あいさつ交歓会が行われ、港区内の様々な団体の代表者等が集まりました。例年と違い招待者も絞られ、飲食なしの会でしたが、区内団体による演奏や生け花も披露されました。
港区役所の前も雪景色です。