防犯パトロールほか(2021-12-25)
カテゴリ:活動レポート

今日も昼は各種相談対応等、夜はまた芝浦の町会の防犯パトロールに参加しました。
殺風景な工事現場もイルミネーションが和らげています。世界貿易センタービルも解体工事に入っていますが、壁面にクリスマスツリー、最後のサービスでしょうか。
国立競技場視察ほか(2021-12-23)
カテゴリ:活動レポート

今日は、午前は各種相談対応、午後は港区議会の東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会で国立競技場を視察、夜はオンライン併用の勉強会に参加しました。
今日は東京タワーが完成した日。東京タワーは明後日までJRAとコラボのライトアップ「Dream in the sky」です。
今日の活動(2021-12-17)
カテゴリ:活動レポート

今日も来客や地元回りの1日でした。
街には、芝地区総合支所地域事業「芝 de Meet The Art~アートに親しむまち、芝~」で、配電用地上機器(トランスボックス)に障害者週間記念事業ポスター原画展のアート作品が各地に展示されています。
建設常任委員会(2021-12-13)
カテゴリ:活動レポート

今日は、港区議会では建設常任委員会が開かれ、東京都市計画住宅市街地の開発整備の方針、品川駅周辺地区地区計画の変更、港にぎわい公園づくり推進計画等の報告事項がありました。
区役所のロビーでは、小中学生の税についての作文や絵はがきコンクール展の作品等が展示されています。
舞踊会ほか(2021-12-12)
カテゴリ:活動レポート

今日は、区立プラタナス公園で港区の連携自治体の生鮮野菜や特産品等の販売を行う「全国連携マルシェin芝浦」や青色申告会の受賞者お祝い会兼忘年会、中央大学の同窓生が行なっている藤間浩菊社中11周年記念舞踊会に伺いました。舞踊会では藤間浩菊さんの結婚報告も行われ、おめでたい会になりました。
歳忘れホームパーティーほか(2021-12-11)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動に参加、その後は中央大学の同窓会関係の歳忘れホームパーティーに参加しました。
歳忘れホームパーティーでは、大学の前総長と前学長の慰労イベントも行われました。オークションでは出席もされていた中山正暉元会長(元衆議院議員)の色紙を頂きました。
港区子どもサミットほか(2021-12-06)
カテゴリ:活動レポート

今日は、港区議会の議場や委員会室を使って港区子どもサミットが開かれ、区内の小中学校の代表が集まり、代表質問や委員会審議が行われました。議員はその様子を傍聴しました。
東京タワーは、その月の色を入れた特別ライトアップが毎週月曜日に点灯されます。12月はForever Green(常盤色)です。