土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

RDD2021(世界希少・難治性疾患の日)(2021-02-28)
カテゴリ:その他
RDD2021(世界希少・難治性疾患の日)
今夜の東京タワーは、RDD2021(世界希少・難治性疾患の日)特別ライトアップです。

満月バージョン(2021-02-27)
カテゴリ:その他
満月バージョン
今夜の東京タワーは、満月の明かりを引き立てるため上半分を消灯し、下半分を月ごとの色(2月は紅梅色)でライトアップする満月バージョンです。

質問通告ほか(2021-02-26)
カテゴリ:活動レポート
芝公園梅園
港区議会定例会は来週から始まる予算特別委員会に向けて、今日は最初の総務費までの質問通告が行われ、行政のヒアリング等がありました。
最近の芝公園の梅園も綺麗です。

予算委員会準備(2021-02-25)
カテゴリ:活動レポート
河津桜
港区議会定例会は常任委員会の審議の週ですが、来週から始まる予算委員会の準備も進みます。
近くの河津桜も最近、綺麗に咲いて来ました。

合同パトロールほか(2021-02-24)
カテゴリ:活動レポート
合同パトロール
港区議会は定例会中ですが、今夜は芝大門の町会・港区・港区生活安全パトロール・愛宕署の合同パトロールに参加、コロナ対策の注意喚起等を行いました。

常任委員会審議(2021-02-22)
カテゴリ:活動レポート
浅岡飯たきの井
港区議会定例会、今週は常任委員会の審議です。
区役所前には、「浅岡飯たきの井」が保存されています。これは、万治3年(1660年)の伊達騒動の際に嗣子を毒殺の危機から守ろうとして、母の浅岡の局がこの井戸の水を汲んで調理したと言い伝えられるものです。

一般質問(2021-02-19)
カテゴリ:活動レポート
一般質問
港区議会定例会3日目、今日は各会派の一般質問が行われました。自民党議員団は私が務めましたが、今回は「未来」をテーマに次の内容で質問しました。
内容は次の通りです。



続きを読む


定例会2日目(2021-02-18)
カテゴリ:活動レポート
港区議会定例会2日目、今日は各会派の代表質問が行われました。明日は各会派の一般質問が行われますが、自民党議員団は私が務め、1時から登壇する予定です。
インターネット中継も行われます。
https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/g07_broadcasting.asp?fbclid=IwAR0ihvazZeNtz6vOwsjT4Ct4b2QWGC7222-2MK3891W2pyytd8XddF6Rlvw

第1回定例会開会(2021-02-17)
カテゴリ:活動レポート
本会議場
令和3年第1回港区議会定例会が開会しました。初日の今日は、本会議で区長の所信表明が行われた他、先議案件のため総務常任委員会が開かれ、ワクチン接種事業の実施に係る経費の補正予算などが可決されました。

子ども家庭総合支援センター竣工(2021-02-16)
カテゴリ:活動レポート
子ども家庭総合支援センター
港区子ども家庭総合支援センターが竣工しました。一時は「青山のイメージに合わない」などという反対運動がメディアに取り上げられたこともありましたが、いよいよ開設の運びとなりました。私も先日、所用のついでに竣工直前の様子を見て来ましたが、最後の仕上げが行われているようでした。

バレンタインデー(2021-02-14)
カテゴリ:その他
バレンタインデー
今日はバレンタインデー。今夜の東京タワーは、恋心のピンク(紅梅色)と愛情のピンク(桜色)の特別ライトアップです。l

レッドライトアップ(2021-02-11)
カテゴリ:その他
レッドライトアップ
今夜の東京タワーは、建国記念の日と春節前日でレッドライトアップです。コロナ終息も願い、南面のみ「希望」の文字が点灯です。

4常任委員会ほか(2021-02-10)
カテゴリ:活動レポート
登庁掲示板
来週招集される定例会を控え、港区議会では今日は議員団会議が開かれ、行政から予算案の説明を受けました。その後4常任委員会が開かれ、定例会の提出予定案件の説明等がありました。
定例会の準備もピッチが上がってきます。
(写真は登庁掲示板)

今日の活動(2021-02-09)
カテゴリ:活動レポート
港区議会棟
今日は港区議会では、交通・環境等対策特別委員会、続いて東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会に出席、夜は青色申告会の会議に参加しました。
交通・環境等対策特別委員会では、ちぃばす・お台場レインボーバスの経路変更についての報告事項等がありました。

町会役員会ほか(2021-02-08)
カテゴリ:活動レポート
田町駅前
週末は浜松町の町会の役員会、今日は芝浦の町会の役員会に参加しました。昼は来週招集される定例会の打ち合わせや各種相談対応等が続きます。
(写真は田町駅前)

議案説明ほか(2021-02-05)
カテゴリ:活動レポート
区役所のロビー
令和3年第1回港区議会定例会を控え、今日は議案説明や議員団会議がありました。
区役所のロビーでは、小中学生の環境に関する自主研究の入賞作品が展示されています。

節分祭(2021-02-02)
カテゴリ:活動レポート
福桝
今日は節分、124年ぶりに2月2日だそうです。各地の神社では、今年は感染症防止のため豆まき行事は中止、神事のみを行ったり、後刻に福豆を受領しに行ったりです。

赤坂不動尊節分会ほか(2021-02-01)
カテゴリ:活動レポート
Lovely Red(紅梅色)
今日は、赤坂不動尊節分会に参加しました。例年ですと一ツ木通りを練り歩くのですが、感染症防止のため、お堂での追儺式・護摩焚きのみでした。
東京タワーは、その月の色を入れた特別ライトアップが毎週月曜日に点灯されます。2月はLovely Red(紅梅色)です。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ