土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

展望の日前日(2020-09-30)
カテゴリ:活動レポート
展望の日前日
港区議会定例会、連日の決算特別委員会の審議が続いていますが、今日までに土木費までの審議が終了しました。今夜の東京タワーは、明日の展望の日(10月1日:テン・ボーの日)を前にレッドカラーです。全国の主要タワーが、パワフルなエネルギーを持つ赤系のライトアップで輝くそうです。

決算特別委員会中盤(2020-09-29)
カテゴリ:議会報告
決算特別委員会
港区議会定例会、決算特別委員会は中盤を迎えています。私は民生費、衛生費、産業経済費で質問に立ちました。
アクリル板とマスクの先から臨んでいます。
質問項目は下記の通りです。


続きを読む


都連支部長・常任総務合同会議ほか(2020-09-28)
カテゴリ:活動レポート
都連支部長・常任総務合同会議
港区議会定例会の最中ですが、今日は、午前は自民党東京都連の支部長・常任総務合同会議に出席、午後は区議会決算特別委員会に出席しました。
都連の会議は席間隔を取るためホールで行われ、先日実施された自民党総裁選の報告事項等があった後、来年実施される都議選について等の協議が行われました。

決算特別委員会序盤(2020-09-25)
カテゴリ:議会報告
決算特別委員会室
港区議会定例会、今週は決算特別委員会の審議の序盤で、私も総務費で質問に立ちました。
新型コロナウイルス感染症対策で、質問者席にも答弁者席にもアクリル板が設置され、款別審議ではマスク着用です。
私の質問項目は下記の通りです。

続きを読む


決算特別委員会開会(2020-09-23)
カテゴリ:活動レポート
決算特別委員会室
港区議会定例会は、今日から令和元年度決算特別委員会が開会しました。港区議会では全議員が参加し、1人60分の持ち時間で様々な分野の質問をします。
感染症対策のため、通常の倍のひとテーブルに一人の割合の間隔の席の配置になっています。
初日の今日は総務費の途中までの審議が行われました。

秋分の日(2020-09-22)
カテゴリ:活動レポート
秋分の日
例年のお祭りのない今年の4連休は委員会の原稿作成、合い間に地元で今月オープンした東京ポートシティ竹芝に寄ってみました。
今日は秋分の日。今夜の東京タワーは、紅葉の秋の夕暮れ(紅梅色)と紅葉(茜色)の秋分の日の特別ライトアップです。

敬老の日(2020-09-21)
カテゴリ:その他
敬老の日
東京タワーは、特別な日には特別なライトアップになります。
今日は敬老の日。今夜の東京タワーは、秋晴れの情景として晴天の空(空色)に揺れる秋草(秋草色)を表す敬老の日の特別ライトアップです。

議会運営委員会請願審査(2020-09-17)
カテゴリ:活動レポート
自殺対策強化月間パネル展示
港区議会定例会、今日は議会運営委員会が開かれ、「港区議会憲章制定の請願」の請願審査が行われました。
議会運営委員会で請願審査が行われるのは極めて異例のことです。
区役所のロビーでは、自殺対策強化月間のパネル展示がされています。

総務常任委員会視察(2020-09-15)
カテゴリ:活動レポート
赤坂八丁目道路擁壁
港区議会定例会、今週は常任委員会の審議ですが、今日は総務常任委員会では、赤坂八丁目道路擁壁改修工事の工事請負契約の承認についての議案に関連して現地視察を行い、帰庁後に議案審議を行いました。

決算特別委員会理事会ほか(2020-09-14)
カテゴリ:活動レポート
決算特別委員会理事会室
港区議会定例会、今週は常任委員会の審議ですが、合い間には来週から始まる決算特別委員会の準備です。
今日は決算特別委員会理事会が開かれ、申し合わせ事項等が確認されました。

代表・一般質問(2020-09-11)
カテゴリ:活動レポート
本会議場
港区議会定例会は、昨日は各会派の代表質問、今日は各会派の一般質問や議案の付託、決算特別委員会の構成等がありました。
感染症対策のため、演台にはアクリル板が立てられ、発言者が変わるたびごとに演台が拭かれます。

街頭活動ほか(2020-09-10)
カテゴリ:活動レポート
山田美樹衆議院議員街頭
港区議会は定例会が始まっていますが、様々な日程が入ります。一昨日、昨日、今日と青色申告会の会議や芝浦の町会の役員会、政策勉強会、地元の山田美樹衆議院議員と街頭活動などに参加しました。

辞職勧告決議(2020-09-07)
カテゴリ:活動レポート
本会議場
令和2年第3回港区議会定例会は、当初の予定を早めて本日開会されました。
今日は、公然わいせつ容疑で先日逮捕された赤坂大輔議員に対する議員辞職勧告決議を、本人は欠席ですが、全会一致で可決しました。

高輪ゲートウェイフェスト終了(2020-09-06)
カテゴリ:活動レポート
高輪ゲートウェイフェスト
7月から開催されていた高輪ゲートウェイフェストは今日で終了しました。未来の街を体験するコーナーでは、最後に三つの願いを選択してシールにされましたが、私は「世界中の人たちが集まれること」「やさしい気持ちになれること」「空飛ぶ車で出勤すること」を選択したら不思議な模様になりました。

9月の週末カラー(2020-09-05)
カテゴリ:活動レポート
Autumn Purple(秋草色)
今日は、浜松町の町会の親睦会に参加しました。
東京タワーは毎週末(金曜、土曜)に、月ごとの色を入れたカラーで特別ライトアップします。
9月の週末カラーは、Autumn Purple(秋草色)です。

東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会視察(2020-09-03)
カテゴリ:活動レポート
東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会視察
今日は港区議会では、東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会が開かれ、トライアスロン競技会場のお台場海浜公園の視察の他、オリンピック聖火リレーのルート試走、トライアスロンのバイクコースの試走を行いました。
天候不順の一日でしたが、視察中は恵まれました。

今日の活動(2020-09-02)
カテゴリ:活動レポート
ムスブ田町
今日は総務常任委員会が開かれ、来週招集される第3回港区議会定例会に提出予定案件の報告事項等がありました。
夜はみなとパーク芝浦で開催された芝浦地区の防災協議会に参加しましたが、接続するムスブ田町には昨日、田町ステーションタワーNがオープンし、これで田町駅東口の再開発は完成しました。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ