土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

今日の活動(2020-01-31)
カテゴリ:活動レポート
区役所のロビー
昨日も町会や消防団の新年会やお通夜に伺い、新年会シーズンが続きますが、今日は朝から恒例の健康診断を受診しました。午後は総務常任委員会に出席、夜はまた町会や商店会の新年会に参加しました。区役所のロビーでは、港区華道茶道連盟のいけばなの展示とコラボしたロビーコンサートが行われました。

今日の新年会(2020-01-29)
カテゴリ:活動レポート
港区商連表彰式
連日新年会が続いていますが、後半は団体関係の新年会が多いです。
今日は港区商連の新年賀詞交歓会が開かれましたが、併せて恒例の「港区商店グランプリ表彰式」も行われ、各地の商店が表彰されました。

今日の活動(2020-01-26)
カテゴリ:活動レポート
オーストラリア
今日は、朝は芝浦の町会のバス旅行の見送り、その後は会合、昼はまた町会や団体の新年会、夜も業界団体やスポーツ団体の新年会に参加しました。
今夜の東京タワーは、オーストラリア国旗をイメージした青白赤のカラーにライトアップ。大規模森林火災へ哀悼の意と支援を呼びかけています。

今日の活動(2020-01-25)
カテゴリ:活動レポート
芝公園
今日は、昼は会合、夜はまた各地の町会の新年会を回りました。まだまだ新年会は続きます。
(写真は芝公園)

今日の活動(2020-01-24)
カテゴリ:活動レポート
レッドライトアップ
今日は、昼は区議会の委員会の案件説明、夜はまた団体の新年会に参加しました。
明日は旧暦の1月1日、春節に合わせ東京タワーはレッドライトアップです。

今日の新年会(2020-01-23)
カテゴリ:活動レポート
赤坂芸者衆
昨日は団体関係の新年会に参加、今日は朝から港区私立幼稚園PTA連合会の講演会、昼は商店会の新年会、夜も各地の町会や団体の新年会に参加しました。赤坂芸者衆の踊りなどの催しもありました。

虎ノ門ヒルズビジネスタワー竣工祝賀会・内覧会ほか(2020-01-21)
カテゴリ:活動レポート
虎ノ門ヒルズビジネスタワー竣工祝賀会
今日は、虎ノ門ヒルズビジネスタワー竣工祝賀会・内覧会、その後は特別区議会議員講演会、また地域の老人クラブや町会、団体の新年会に参加しました。
ビジネスタワーには一階にBRT(バス高速輸送システム)の発着所、地下には虎ノ門駅と6月に開設される虎ノ門ヒルズ駅を結ぶ地下通路ができます。

高輪ゲートウェイ駅視察ほか(2020-01-20)
カテゴリ:活動レポート
高輪ゲートウェイ駅
昨日はまた町会の新年会に参加、今日は、昼は建設中のJR新駅、高輪ゲートウェイ駅を視察、夜は港白門会の役員会に出席、その後は赤枝恒雄前衆議院議員の憲法を勉強する会に参加、講師は平沢勝栄衆議院議員でした。視察では、説明を聞いて発見することも多くありました。

今日の新年会(2020-01-18)
カテゴリ:活動レポート
浜松町
今日も昼から新年会、夜は芝浦や芝大門、浜松町等の新年会のハシゴでした。
(写真は浜松町)

今日の活動(2020-01-17)
カテゴリ:活動レポート
防災とボランティア週間
まだまだ新年会が続きます。今日も地域の新年会に参加しました。
今日は1月17日。平成7年に発生した阪神・淡路大震災を契機として、港区は「防災とボランティア週間」を定め、15日から21日まで区役所のロビーでも展示が催されています。

今日の新年会(2020-01-16)
カテゴリ:活動レポート
東京ミッドタウン
今日は昼は各種相談対応等、夜はまた各地で町会や団体の新年会に参加しました。最近は1日が早いですが、1ヵ月前がはるか昔のように感じます。
(写真は東京ミッドタウン)

釜鳴神事ほか(2020-01-15)
カテゴリ:活動レポート
御田八幡神社釜鳴神事
今日は、御田八幡神社の釜鳴神事(かまなりしんじ)がありました。釜鳴神事の起源は岡山県の吉備津神社と言われ、発祥は鎌倉時代以前と考えれれているとのことですが、責任役員の方の感想では今年の釜鳴は一番大きな鳴りだったそうです。
夜はまた地域の町会の新年会や防犯パトロールに参加しました。

今日の新年会(2020-01-14)
カテゴリ:活動レポート
ロイヤルパークホテル東京汐留「しおさい」
連日の新年会、今日は新橋で連合町会の新年会に参加しました。様々な催しもありました。
(写真は新橋の新年会場より)

成人の日(2020-01-13)
カテゴリ:活動レポート
成人の日カラー
今日は成人の日、港区でも「成人の日記念のつどい」が行われ、多くの新成人が参加しました。
今日はその他の時間で、菅野弘一都議会議員と港区自民党議員団等で街頭活動を行いました。
東京タワーも今夜は、成人の日の特別ライトアップです。

芝消防団始式ほか(2020-01-12)
カテゴリ:活動レポート
芝消防団始式
今日は、芝消防団始式、その後は新年祝賀会、夜は各分団の新年会に参加しました。始式では、消防総監表彰ほか各種表彰が行われたほか、勤続40年の家族の方に総監感謝状が贈られました。

今日の活動(2020-01-11)
カテゴリ:活動レポート
満月バージョン
今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動、昼は各地の町会や老人クラブの新年会、夜も各地の町会や商店会の新年会に参加しました。今日は中華を六食頂きました。
今夜の東京タワーは、満月を引き立てるため上半分を消灯した満月バージョンです。

港区新年あいさつ交換会ほか(2020-01-10)
カテゴリ:活動レポート
港区新年あいさつ交換会
今日は、昼は港区新年あいさつ交換会、夜は各地の町会やPTA等の新年会がありました。週末は新年会の件数も多く、同じ会場の別室でそれぞれ行われることもあります。

烏森神社新春世話人初参拝ほか(2020-01-09)
カテゴリ:活動レポート
烏森神社
今日は、昼は烏森神社新春世話人初参拝に参加、その後は地元回り、夜は町会連合会の新年会に参列しました。新年会はリニューアルしたホテルで開かれ、日本舞踊や獅子舞なども催されました。

今日の活動(2020-01-08)
カテゴリ:活動レポート
人権パネル展
今日も新橋地域の新年会に参加、その後は芝浦地区の町会の役員会や防災協議会に出席しました。
みなとパーク芝浦では今日から人権啓発パネル展が掲示されています。

七草火焚き祭り(2020-01-07)
カテゴリ:活動レポート
愛宕神社七草火焚き祭り
今日は七草。愛宕神社では、1年お守りいただいたお札やお守りをお焚き上げしその火に当たって無病息災を願う行事、七草火焚き祭りが行われ、参列者には七草粥のお振る舞いがあり、多くの人で賑わいました。

仕事始め(2020-01-06)
カテゴリ:活動レポート
仕事始め
港区役所は今日は仕事始め、大会議室で全議員、各行政委員、区の幹部職員らと年賀交歓会の後、区議会正面玄関前で新春記念撮影をしました。
午後は議員団で懇親会、夜は地域の町会の新年会がありました。

私の七福神巡り(2020-01-05)
カテゴリ:活動レポート
芝大神宮
お正月は「私の七福神巡り」。一度には回り切れないので日程の合い間に少しづつ、日頃お世話になっている所を回ったら「八福神+増上寺」になりました。

初新年会(2020-01-04)
カテゴリ:活動レポート
新橋・第一ホテルより
まだ街が始動していないようですが、今日は令和初の新年会が新橋地区の町会でありました。これから約一か月、ほぼ連日新年会が続きます。
(写真は新橋の新年会場より)

箱根駅伝応援ほか(2020-01-03)
カテゴリ:活動レポート
箱根駅伝応援
今日は箱根駅伝復路、中央大学港白門会で恒例の朝から応援準備、合い間にまた地元の神社を回りました。
終了後はOBが社長の すしざんまい で懇親会、港白門会メンバーだけでなく学長をはじめ様々な人が集まりました。

元旦祭ほか(2020-01-01)
カテゴリ:活動レポート
日比谷神社元旦祭
今年の初仕事は、日比谷神社の元旦祭でした。港区内の地元の神社も回りました。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ