土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

今日のもちつき大会ほか(2019-12-30)
カテゴリ:活動レポート
浜三町会もちつき
今日は、雨の中でしたが芝大門・浜松町地区の町会のもちつき大会に参加しました。差し入れに訪れた宮司さんも急遽参加です。年内のもちつき大会はこれで終了です。

歳末警戒ほか(2019-12-28)
カテゴリ:活動レポート
芝浦歳末警戒
今日は、昼は会合、夜は芝浦の町会の歳末警戒に参加しました。連日の歳末警戒も今日で終わりです。

仕事納め(2019-12-27)
カテゴリ:活動レポート
宮本町会歳末警戒
今日は仕事納め。区議会では区長はじめ区の幹部が各会派に挨拶回りに見えました。その他はまた地元回りでした。
年末は各地の町会で歳末警戒が行われます。今日は芝大門や浜松町の町会の歳末警戒に参加しました。警察署長、消防署長、防犯協会長、防火防災協会長等が巡視に来られました。

元麻布保育園開園式ほか(2019-12-26)
カテゴリ:活動レポート
元麻布保育園開園式
今日は、午前は港区立元麻布保育園開園式、午後は地元回りや各種相談対応等、夜は港白門会の役員会・懇親会に参加しました。元麻布保育園は、医療的ケア児・障害児の保育も行われます。

民生委員推薦会ほか(2019-12-25)
カテゴリ:活動レポート
港区役所
今日は、民生委員推薦会が開かれ、推薦会委員として出席しました。推薦会には区議会から2名が委員になっています。その後は地元回り、夜はまた芝浦の町会の防犯パトロールに参加しました。
(写真は港区役所)

今日の活動(2019-12-24)
カテゴリ:活動レポート
クリスマスカラー
今日は、昼は地元回りや各種相談対応等、夜は芝浦の町会の防犯パトロールに参加しました。
今日はクリスマスイブ、東京タワーは明日まで常盤色&7色のクリスマスカラーです。

東京都連支部長・常任総務合同会議ほか(2019-12-23)
カテゴリ:活動レポート
東京都連支部長・常任総務合同会議
今日は、自民党東京都連の支部長・常任総務合同会議に港区総支部事務局長として出席、来年の選挙等について話し合われました。その後は日暮れまで地元回りでした。
今夜は東京タワー開業記念日の特別ライトアップです。

今日の活動(2019-12-22)
カテゴリ:活動レポート
バンクシー作品らしきネズミの絵
今日は、海岸の町会のもちつき大会、その後は港区内の団体による清掃活動に参加しました。
海岸の日の出桟橋のシンフォニー乗り場には付近で発見された「バンクシー作品らしきネズミの絵」が展示されています。

誕生会(2019-12-21)
カテゴリ:活動レポート
屋形船からのお台場花火
今日は、自分の誕生日でもありましたが、来週誕生日を迎える大学の先輩の屋形船での誕生会に参加、お台場レインボー花火が間近に見えました。

中大野球部優勝祝賀会ほか(2019-12-20)
カテゴリ:活動レポート
中大野球部優勝祝賀会
今日は、昼は港区議会総務常任委員会、合い間には地元回り、夜は中央大学硬式野球部の令和元年度東都大学野球秋季リーグ戦優勝祝賀会に出席しました。
今夜の東京タワーは、「スター・ウォーズ」 ライティングです。

今日の活動(2019-12-19)
カテゴリ:活動レポート
山田美樹衆議院議員街頭
今日は、朝は東京一区の山田美樹衆議院議員と街頭活動、その後は自民党港区総支部の執行部会や地元回り、夜は港区の団体関係の忘年会がありました。

昨日今日の活動(2019-12-18)
カテゴリ:活動レポート
高座
昼は連日、委員会の案件説明や地元回りが続いています。昨日は芝浦海岸町会・商店会連絡協議会に参加、今日は午前は議員団会議、昼は団体関係の会合、午後は青色申告会の会合、夜は大学の同窓会関係の会合があり、今月の誕生会や大学OGの林家つる子さんの高座などがありました。

今日のもちつき大会ほか(2019-12-15)
カテゴリ:活動レポート
プレクリスマス・ライトアップ
今日は、昼は地域の自治会のもちつき大会に伺い、その後は所用で日本橋に行きました。東京タワーは今日からプレクリスマス・ライトアップです。

今日の活動(2019-12-14)
カテゴリ:活動レポート
お台場花火
今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動や御成門小学校の音楽会、午後は港ユネスコ協会主催の日本語スピーチコンテスト、その後は自治体の政策にも大きく関連する内容の大学の公開講座などがありました。
12月は毎週土曜日にお台場で花火が打ち上げられています。

辻清人政経セミナーほか(2019-12-13)
カテゴリ:活動レポート
辻清人政経セミナー
今日は、昼は東京2区の辻清人衆議院議員の政経セミナー、その後は港区の人権週間記念「講演と映画のつどい」の参加、夜は各種相談対応等でした。

今日の忘年会ほか(2019-12-12)
カテゴリ:活動レポート
満月バージョン
今日は昼は地元回りや各種相談対応等、夜は民生委員・児童委員連絡協議会や三師会(医師、歯科医師、薬剤師)の忘年会、大学の同窓会関係の忘年会を兼ねたお誕生会に参加しました。私も祝ってもらいました。今夜の東京タワーは満月を引き立たせるため上半分を消灯した満月バージョンです。

防犯パトロールほか(2019-12-11)
カテゴリ:活動レポート
おばけトンネル出口
年末は昼は自民党の党費集金活動で地元回りが続きます。夜は昨日は青色申告会の会議、今日は芝浦の町会の防犯パトロールに参加しました。暗い夜道もクリスマスイルミネーションでほっとします。

子どもサミットほか(2019-12-09)
カテゴリ:活動レポート
子どもサミット
今日は、港区議会の議場や委員会室で港区子どもサミットが開催され、区内の小中学校の代表が集まり、教育長への代表質問などが行われましたが、各校の代表だけあって皆しっかりした議論でした。
夜は芝浦の町会役員会に参加しました。

芝消防団優勝祝賀会ほか(2019-12-08)
カテゴリ:活動レポート
芝消防団優勝祝賀会
昨日は、昼は障害者週間記念式典、その後は勉強会、夜は町会や商店会の忘年会、今日は朝から各地の町会や自治会、団体等のもちつき大会や行事、夜は増上寺の光明講の忘年会や芝消防団の東京都大会優勝祝賀会に出席しました。田町駅では昨日、開業110周年記念イベントやグッズ販売が行われていました。

定例会閉会(2019-12-06)
カテゴリ:活動レポート
田町駅イルミネーション
港区議会定例会、最終日の今日は各常任委員会、各特別委員会、本会議が開かれ、全ての日程が終了しました。田町駅では今日から駅前広場デッキ上下でイルミネーション&ライトアップが点灯されました。2月末までです。
東京タワー今月の週末カラーはForever Greenです。

片山さつき政経セミナー(2019-12-05)
カテゴリ:活動レポート
片山さつき政経セミナー
連日の港区議会定例会、委員会の審議や意見書の調整等が続いていますが、昨晩は会議終了後、片山さつき参議院議員の政経セミナーに出席しました。

請願審査(2019-12-04)
カテゴリ:活動レポート
交通・環境等対策特別委員会
港区議会定例会、今日は各委員会で請願審査が行われました。交通・環境等対策特別委員会では環状第4号線の計画に関する請願1件が採択されました。

定例会2週目(2019-12-03)
カテゴリ:活動レポート
区役所のロビー
港区議会定例会2週目、常任委員会の審議が続きます。
今週は障害者週間でもあり、区役所のロビーでは、障害者週間ポスター原画展が開催されています。

平沢勝栄政経文化セミナーほか(2019-12-02)
カテゴリ:活動レポート
平沢勝栄政経文化セミナー
港区議会定例会、今週は常任委員会の審議です。
夜は選挙区は違いますが警察庁の先輩でもある平沢勝栄衆議院議員の政経文化セミナーに参加しました。国会議員だけでなく評論家の田原総一朗氏や中村玉緒さんなど著名人も多く駆けつけていました。

MINATOシティハーフマラソンほか(2019-12-01)
カテゴリ:活動レポート
MINATOシティハーフマラソン
今日は、朝はMINATOシティハーフマラソン2019、昼は芝浦の町会のもちつき大会、午後は会合がありました。
MINATOシティハーフマラソンは、今年が2回目で、スタートと表彰式は区立芝公園で行われ、ゴールは東京タワー、開催費はふるさと納税からも充当されています。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ