交通・環境等対策特別委員会ほか(2019-07-30)
カテゴリ:活動レポート

今日は、港区議会では交通・環境等対策特別委員会が開かれ、羽田空港の機能強化に伴う港区上空を飛行する計画への対策に関し、同様に都市部上空を飛行する福岡空港を視察することになりました。
港区役所ロビーでは今日から平和展が開催されていて、平和青年団活動写真パネルなどが展示されています。
星灯篭(2019-07-28)
カテゴリ:活動レポート

江戸時代、青山・表参道付近では旧暦7月の1ヵ月間、長い竿の先に提灯をつけて高く掲げ、たくさんの星のように見えたことから「星灯篭(ほしどうろう)」と呼ばれる行事がありましたが、この行事を甦らせるため、盆踊り大会の会場前に今日明日と飾られています。
中央大学商議員会ほか(2019-07-27)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は学校法人中央大学商議員会に出席、2023年に法学部が移転する茗荷谷駅前に建設予定の新キャンパスなど施設整備や事業計画等の状況報告がありました。夜は芝浦まつり2日目、今日は盆踊り大会でした。
芝浦まつり1日目ほか(2019-07-26)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は総務常任委員会が開かれ、各種報告事項がありました。夜は芝浦まつり1日目、カラオケ大会が催され、港区観光大使も務める”REAL VOX”のゲスト出演や運河のスペシャルカラーでのライトアップもあり、多くの人で賑わいました。
東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会ほか(2019-07-25)
カテゴリ:活動レポート

東京オリンピックまで365日になりましたが、今日は港区議会では東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会が開かれ、「お台場プラージュ」の開催や聖火リレーのランナーの募集について等の報告事項がありました。その後は新橋こいち祭や浄土寺の盆踊り、地域の方のお通夜に伺いました。
特別区議会議員講演会ほか(2019-07-24)
カテゴリ:活動レポート

今日は、午前は委員会の案件説明があり、午後は東京区政会館で特別区議会議員講演会に参加しました。区政会館1階ホールでは「港区観光プロモーション展示」が開催されていて、VR体験会やスタンプラリーに参加しました。
今日は東京2020大会まであと1年、区役所のロビーでもイベントが始まりました。
各候補の当選報告会(2019-07-22)
カテゴリ:活動レポート

参院選から一夜明け、今日は各候補の当選報告会がありました。東京選挙区の丸川珠代、武見敬三、両陣営には都連関係者等が多く集まり、比例代表の山東昭子候補の事務所には今井絵理子参議院議員等が駆けつけました。
夜は久しぶりに港白門会の役員会に参加しました。
たけみ敬三総決起大会ほか(2019-07-18)
カテゴリ:活動レポート

連日の参院選ですが、今日は昼は たけみ敬三 候補の総決起大会、夜はまた たけみ敬三 候補の港区の個人演説会があり、たけみ敬三デーでした。
たけみ敬三 候補は序盤はスーツ姿でしたが終盤はラガーマン姿、ビラもラグビーボール型です。
同窓会都区内支部連絡会幹事会ほか(2019-07-17)
カテゴリ:活動レポート

参院選の最中ですが、今日は大学の同窓会の都区内支部連絡会の幹事会に港区支部幹事長として出席、夜はパークコート浜離宮 ザ タワー 竣工祝賀会に出席しました。合い間の時間を見て参院選の電話かけ等です。
(写真は中央大学駿河台記念館)
連日の参院選(2019-07-15)
カテゴリ:活動レポート

連日の参院選、今日は港区の自民党議員団で、自民党の広報車あさかぜ で東京選挙区の丸川珠代候補の応援の街頭活動や たけみ敬三候補の街頭演説会を行いました。
なお、選挙区は公営掲示板がありますが、比例代表にはありません。自民党の公認候補のポスターは党本部などに掲示されています。
北村経夫候補演説会(2019-07-14)
カテゴリ:活動レポート

連日、参院選の支援活動が続いていますが、今日は、大学の先輩でもある全国比例代表の北村経夫候補の個人演説会東京大会が港区で開かれ、多くの衆・参議院議員や都・区議会議員が応援に駆けつけました。
私は司会を務めました。
丸川珠代候補遊説ほか(2019-07-13)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動、昼は 社会を明るくする運動 みなと区民の集い に参加、その後は丸川珠代候補の街頭演説会や選挙カーの運行、夜は芝浦の盆踊り大会に参加しました。清掃活動には警察署長も参加、街頭演説会には原田義昭環境大臣が応援に駆けつけました。
参院選2週目(2019-07-08)
カテゴリ:活動レポート

参院選も今週は2週目。今日は、昼は丸川珠代候補の総決起大会、夕方は武見敬三候補の菅義偉官房長官を迎えての港区での街頭演説会に参加しました。
東京タワーのライトアップは、今日から約3か月、涼し気なシルバーイメージの夏バージョンになりました。
七夕祭り(2019-07-07)
カテゴリ:活動レポート

参院選の支援活動も続いていますが、今日は七夕、地域のマンション自治会等の七夕行事がありました。増上寺では、昨日今日と七夕祭りが行われ、3,700個の和紙キャンドルで天の川を表現する催しもありました。
(今日は雨天中止のため増上寺は昨日の写真)
社会を明るくする運動・青少年健全育成大会(2019-07-06)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は御成門中学校で開校50周年記念でもある第29回身近な街のコンサートを鑑賞、午後は六本木ヒルズで行われた社会を明るくする運動・青少年健全育成大会のコンサート・パレードに伺い、夜は浜松町の町会の親睦会に参加しました。
港区役所では、期日前投票と共に出口調査も行われていました。
参議院議員選挙公示(2019-07-04)
カテゴリ:活動レポート

参議院議員選挙が公示され、今日は雨の中でしたが、東京選挙区の丸川珠代、武見敬三両候補の第一声・出陣式や選対会議に出席、合い間には両候補のポスター貼りでした。21日の投票日に向けて17日間の選挙戦が始まりました。
さわやか体育祭ほか(2019-07-03)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は各いきいきプラザや児童高齢者交流プラザ等が主催する第35回さわやか体育祭に出席、午後は明日から始まる参院選の支援準備、夜は会合がありました。田町駅前では、昨日今日と地元の商店会が主催する田町音楽祭が開催されていました。
SL広場クールスポットオープニングセレモニーほか(2019-07-01)
カテゴリ:活動レポート

来年の東京2020大会を契機に、夏の厳しい暑さ対策として、新橋SL広場にミストを活用したクールスポットが設置され、今日はオープニングセレモニーが行われました。その後は、お葬式参列や参院選の支援準備でした。