昨日今日の活動(2019-05-31)
カテゴリ:活動レポート

昨日は港区商店街連合会の総会・懇親会、今日は、午前は港区の障害者支援施設 新橋はつらつ太陽の「はつらつまつり」、午後は赤坂不動尊の奉賛会総会・五月大祭護摩修行、夜はマンションの防災やイベントの打ち合わせ等がありました。
ポンプ操法大会ほか(2019-05-26)
カテゴリ:活動レポート

今日は芝消防団ポンプ操法大会があり、優勝はまた第7分団、準優勝は第8分団芝浦隊、3位は第8分団台場隊でした。優勝・準優勝のチームが来月の港区大会に出場します。また、港区民謡舞踊連盟の春季大会の式典にも出席、夕方からの移動ではトランプ大統領の来日日程による交通規制で30分の足止めでした。
運動会ほか(2019-05-25)
カテゴリ:活動レポート

今日は区立小・中学校の運動会が各校であり、児童数が急増している芝浦小学校では今週と来週でA、B二つのユニットに分けての実施、御成門中学校では珍しい競技も行われていました。その後は増上寺でのミャンマー祭りに顔を出し、中央大学で行われた講座を聴講、夜は芝神明商店会の総会に出席しました。
昨日今日の活動(2019-05-20)
カテゴリ:活動レポート

昨日は、朝は芝浦の町会の うどん会に、昼は周年行事のレセプションに参加しました。移動の合い間には対岸の晴海沖に東京みなと祭の「水の消防ページェント」が見えました。
今日は各種相談対応等でしたが、区役所のロビーではMINATOシティプロモーションクルー認定事業の紹介展示がされています。
今日の活動(2019-05-18)
カテゴリ:活動レポート

今日は、午前はエコライフ・フェアMINATOに参加、午後は大学の同窓会の協議員会に港区支部から選出された協議員として出席、夜は顧問を務める芝大門の町会の総会・懇親会に出席しました。
協議員会では、次期役員の選任などが行われ、会長の再任ほか副会長・常任幹事・幹事も原案通り選任されました。
日比谷神社神輿渡御ほか(2019-05-12)
カテゴリ:活動レポート

週末は日比谷神社のお祭りが続きます。昨日は朝は芝浦の町会の清掃活動、その後は老人クラブの総会、日比谷神社の神幸祭や神輿渡御、夜は芝大門の町会の総会や浜松町の町会の親睦会、今日も老人クラブの総会に参加しました。日比谷神社は遷座10周年で、令和初の神輿渡御を宮司が騎乗して先導しました。
新芝橋ライトアップ点灯式ほか(2019-05-10)
カテゴリ:活動レポート

今日は、午前は三田警察署交通安全キャンペーン、午後は日比谷神社例大祭、夜は芝浦小PTA歓送迎会や新芝橋ライトアップ点灯式に参加しました。
日比谷神社は遷座10周年となる記念大祭で、令和初となる神輿渡御も行われます。
初顔合わせ ほか(2019-05-09)
カテゴリ:活動レポート

昨日は、昼は「新議員、行政委員及び幹部職員との初顔合わせ会」、夜は芝浦の町会の役員会に出席、今日は昼は青色申告会の会合、夜は防災協議会の会議に出席しました。初顔合わせ会は、区議選後 初めて新議員と区役所の課長級以上の理事者が一堂に会しました。
(写真は区議会棟前)
烏森神社例大祭(2019-05-06)
カテゴリ:活動レポート

今日は令和初のお祭り、烏森神社大祭がありました。烏森神社は新橋駅のすぐ近くという場所柄、商売繁盛を願う飲食店の方々が多く参拝していて、最近は外国人の姿も見られます。今年は蔭祭のため神輿渡御はありませんが、この烏森神社を皮切りに各地の夏祭りへと続きます。