運河まつり ほか(2018-09-30)
カテゴリ:活動レポート

今日は、台風の接近のため防災訓練は中止、一方、ボートレースは中止になりましたが芝浦運河まつりが開催された他、港区音楽連盟主催の「秋の小さな音楽会」も開催されました。
今夜の東京タワーは、雨で上部はよく見えませんが、明日の展望の日(10月1日:テン・ボーの日)を前にレッドカラーです。
決算特別委員会序盤(2018-09-25)
カテゴリ:活動レポート

港区議会定例会、今週も連日の決算特別委員会です。この時期は、当日の質問に立ちながら翌日の原稿作成、翌々日の質問通告書の作成に同時進行で取り組みます。昼は委員会審議、夜は原稿作成の毎日です。
今夜の東京タワーは、満月の明かりを引き立てるために下半分だけがピンクの満月バージョンです。
叙勲受章祝賀会(2018-09-24)
カテゴリ:活動レポート

今日は、地域で商店会長や町会長、青少年対策地区委員会会長、防犯協会会長、保護司会会長などを務めた方の叙勲受章祝賀会がありました。
ちょうど結婚50年を迎えた所ということで、併せて金婚式も行われ、お孫さんから花束を贈られるなど晴れやかな会でした。
水辺フェスタほか(2018-09-23)
カテゴリ:活動レポート

平日は連日、港区議会定例会が続いていますが、週末は今週も各地でお祭りや様々な行事です。
今日は、昼は第12回芝浦港南地区水辺フェスタ地域対抗ボートレース大会や第10回 三陸・大船渡 東京タワーさんままつり、夜は愛宕神社の「出世の石段祭」がありました。愛宕神社の石段はかなり急勾配です。
決算特別委員会開会(2018-09-20)
カテゴリ:議会報告

港区議会定例会は今日から平成29年度決算特別委員会が始まりました。
港区議会では決算特別委員会は全議員で構成され、一人当たり60分の持ち時間の中で様々な分野で質問や提案などをします。初日の今日は総務費の途中までの審議が終わりました。
今日の活動(2018-09-19)
カテゴリ:活動レポート

港区議会定例会、今日は先議案件のため、通常の予定を変更し、午前に4正副(正副議長、運営正副委員長)打ち合わせ、午後は運営委員会に続き、本会議が開かれ、先議案件は可決されました。
夕方からは自民党総裁選、安倍総裁の街頭演説会が秋葉原で行われました。
定例会4日目(2018-09-14)
カテゴリ:活動レポート

港区議会定例会、今日も常任委員会の審議ですが、合い間に決算特別委員会の準備です。今日は質問時間の割り振りの通告を行いました。
今夜の東京タワーは、日仏交流160年を記念して、フランス国旗の3色(青・白・赤のトリコロールカラー)に輝く特別ライトアップです。
(明日までです。)
今日の活動(2018-09-13)
カテゴリ:活動レポート

港区議会定例会、今日からは常任委員会の審議が始まりました。初日の今日は、保健福祉常任委員会では南麻布の港区立児童発達支援センター等設置予定地などを視察しました。
今日はその他、朝は乃木神社の例祭、夜は音楽を聴きながら縁日を楽しむイベント「Swing赤坂2018」の開会式に参加しました。
定例会2日目(2018-09-12)
カテゴリ:議会報告

定例会2日目。今日は4正副(正副議長、運営正副委員長)打ち合わせ、本会議での各会派の一般質問や議案・請願の付託、運営委員会、決算特別委員会での正副委員長互選・理事の指名、委員長会(正副議長、全委員長)が行われました。
区役所のロビーでは、自殺対策強化月間の展示がされています。
今日の活動(2018-09-10)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は明日招集される港区議会の第3回定例会を控え、4正副(正副議長、運営正副委員長)打ち合わせや委員会の議案説明、夜は増上寺の光明講睦会がありました。
明日から約1か月、定例会や各地のお祭りなどで慌ただしい日が続きます。
(写真は増上寺)
今日の活動(2018-09-08)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動、その後は防災協議会とPTAによる「心肺蘇生とAEDの使用法の訓練」、プラザ神明フェスティバル、夜はまた芝浦の町会の役員会がありました。
今月は毎週末にお祭りや様々な行事等が続きます。
長寿を祝う集い(2018-09-04)
カテゴリ:活動レポート

今日は、地域ごとに午前と午後の2回に分けて、港区の第53回「長寿を祝う集い」、夜は議会関係者の通夜がありました。
長寿を祝う集いは、台風の接近する中でしたが、式典の後、体操を挟んで芹洋子歌謡ショー、各老人会による踊り等がありました。約2万2千人が対象の75歳以上の区民が招待されています。
東京都合同防災訓練ほか(2018-09-02)
カテゴリ:活動レポート

今日は、午前は東京都・中央区・港区・合同防災訓練に参加、午後は おもてなしビアガーデンに伺いました。
合同防災訓練は、港区会場は お台場で実施され、小池都知事、武井区長の挨拶の後、自衛隊や警察、消防なども参加し、各種展示や船舶を利用した訓練、水難救助訓練なども行われました。
芝浦こどもまつり ほか(2018-09-01)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は芝浦小学校で「芝浦こどもまつり」、その後は各種相談対応等、夜はマンションのラウンドを改装してのジャズコンサートがありました。
東京タワー今月の週末カラーは、地球の大地の緑を表すプラネット・グリーンです。