土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

幹事長会ほか(2018-08-31)
カテゴリ:議会報告
区役所のロビー
今日は、港区議会の第3回定例会を控え、午前は幹事長会、運営委員会、午後は議員団の議案説明がありました。
区役所のロビーでは、大地震に備えて、「室内の安全対策」の展示がなされています。

老人クラブ連合会カラオケ大会ほか(2018-08-30)
カテゴリ:活動レポート
老人クラブ連合会カラオケ大会
今日は、朝は港区老人クラブ連合会のカラオケ大会、午後は特別区議会議員講演会に参加、合い間に来週開催される保健福祉常任委員会の案件説明や各種相談対応等でした。
講演会が開催された東京区政会館では、特別区全国連携プロジェクトの連携事業として北海道十勝地域の展示が行われています。

今日の活動(2018-08-30)
カテゴリ:活動レポート
改修中の区議会棟
今日は、昼は9月に招集される港区議会の第3回定例会を控え、4正副(正副議長、運営正副委員長)会議や自民党の議員団会議、夜は芝浦の町会の防犯パトロールに参加しました。
港区議会棟では夏の間、改修工事が行われています。

昨日今日の活動(2018-08-28)
カテゴリ:活動レポート
大多喜町の観光PR
昨日今日は地元回りや各種相談対応等です。
区役所のロビーでは、特別区全国連携プロジェクトとして千葉県大多喜町の観光PRが行われています。

マンションの総会(2018-08-26)
カテゴリ:活動レポート
満月
今日は、昼はマンションの総会、引き続き夕方からは新旧役員の引き継ぎ会・懇親会がありました。私は5期にわたり総務・防犯担当理事や副理事長を務めて来ましたが、今期で退任することになりました。
今夜の東京タワーは、満月のを引き立てるため上部を消灯し、下半分がピンクの満月バージョンです。

今日の活動(2018-08-25)
カテゴリ:活動レポート
パラリンピックカラー
今日は、昼は港区の「平和のつどい」、夕方からは六本木ヒルズ盆踊り大会など各地の祭りがありました。
平和のつどい では、港区平和青年団活動報告会や平和祈念コンサートなどが行われました。
今夜の東京タワーは、東京2020パラリンピック2年前スペシャルで、赤・青・緑のパラリンピックカラーです。

防犯パトロールほか(2018-08-22)
カテゴリ:活動レポート
防犯パトロール
今日は、昼は各種相談対応等、夜は芝浦の町会の防犯パトロールに参加しました。
防犯パトロールは、最近は地元の警察署や港区のパトロール員などとも一緒に行っています。

和楽器コンサートほか(2018-08-21)
カテゴリ:活動レポート
和楽器コンサート
週末はマンションの会議、今日は昼は区役所のロビーでの和楽器コンサート、夜は芝浦町会・商店会連絡協議会がありました。
和楽器コンサートは、東京2020公認プログラム 文化オリンピアード の一環で、小学生から高校生による赤坂こども邦楽団が出演しました。

昨日今日の活動(2018-08-17)
カテゴリ:活動レポート
芝大門の空
昨日は地域の方の通夜、今日は一日政務活動でした。
今日の港区は秋晴れのような空でした。

八幡神社例大祭(2018-08-15)
カテゴリ:活動レポート
八幡神社例大祭
今日は、虎ノ門の西久保八幡神社の例大祭がありました。
各町会の行事と併せ、今月初めから続く祭事の締めくくりです。
今年は平成最後の祭事であるとともに、虎ノ門・麻布台地区の再開発のため、現在の形での最後の大祭でした。

幸稲荷神社例大祭ほか(2018-08-14)
カテゴリ:活動レポート
幸稲荷神社例大祭
今日は、午前は幸稲荷(さいわいいなり)神社例大祭、午後は虎ノ門の八幡神社の各町会ごとの祭礼行事の一環で明舟町会の山車や神輿渡御がありました。
幸稲荷神社は、初めは岸之稲荷と呼ばれていましたが、氏子・信者中に幸事が続出したため、今の名前になったという東京タワー近くの小さな神社です。

今日の活動(2018-08-11)
カテゴリ:活動レポート
お台場花火
今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動、その後は、虎ノ門の八幡神社の各町会ごとの祭礼行事の一環で巴町会の山車です。
今日の港区は、お台場の花火と神宮外苑花火がありました。
今夜の東京タワーは、山の日でグリーンカラーです。

琴平町会神輿渡御ほか(2018-08-10)
カテゴリ:活動レポート
琴平町会神輿渡御
虎ノ門の八幡神社の各町会ごとの祭礼行事、今日は、琴平町会の神輿渡御、神谷町町会の模擬店、八幡町会の盆踊り大会などがありました。合い間に政務活動や青色申告会の会議、区役所での打ち合わせ、と出たり入ったりでした。

八幡町会神輿渡御ほか(2018-08-09)
カテゴリ:活動レポート
八幡町会神輿渡御
昨日は、朝は打ち合わせ、昼は会合のため浅草へ、夜は台風のため会合や祭りは中止でした。今日も朝は打ち合わせ、午後は虎ノ門の八幡町会の神輿渡御、夜は芝浦の町会の役員会がありました。
虎ノ門の八幡神社では、今週来週と各町会ごとの祭礼行事等が行われます。

昨日今日の活動(2018-08-07)
カテゴリ:活動レポート
芝浦の夕焼け
昨日は健康診断の再検査の続き、今日は青色申告会の会合、合い間に政務活動でした。
再検査では数値は正常値の範囲内に下がっていました。
今日の写真がないので、最近の写真から「芝浦の夕焼け」です。

御田八幡神社神賑わい ほか(2018-08-05)
カテゴリ:活動レポート
御田八幡神社神賑わい
今日は、朝は芝浦アイランドの清掃活動 クリーンコミュニティ に、午後はマンションの交流活動 コミュニティーサロン に、夕方からは御田八幡神社神賑わいに参加しました。
神賑わいでは演芸や模擬店などが催され、夜遅くまで賑わいました。

新橋はつらつ太陽 夏祭り ほか(2018-08-04)
カテゴリ:活動レポート
新橋はつらつ太陽 夏祭り
今日は、朝はJR品川新駅(仮称)周辺の開発計画に関する説明会、その後は港区の障害者支援施設 新橋はつらつ太陽 夏祭り に参加しました。
JR新駅は2020年の東京五輪前に暫定開業し、周辺の街は2024年にできる予定です。
東京タワー今月の週末カラーもブルーです。

御田八幡神社例祭ほか(2018-08-03)
カテゴリ:活動レポート
御田八幡神社例祭
今日は、午前は御田八幡神社例祭に出席、午後は政務活動、夜は海岸の町会の盆踊り大会がありました。
海岸の町会の盆踊り大会には、交流のある秋田から なまはげ も参加しました。

揚屋見学会ほか(2018-08-02)
カテゴリ:活動レポート
揚屋見学会
今日は、朝は芝浦の旧協働会館の揚屋(あげや)見学会、午後は政務活動、夜は区内の団体との意見交換会に参加しました。
揚屋見学会は、港区指定有形文化財の旧協働会館の保存整備工事に際して、現在の建物を約8メートル移動させるため、2メートル程度持ち上げられている状態を見学するものでした。

今日の活動(2018-08-01)
カテゴリ:活動レポート
平和展
今日は朝は行事参加で新宿へ、午後は打ち合わせ等で区役所でした。
区役所のロビーでは現在、平和展が開催されていて、長崎被爆写真や港区平和青年団活動写真などが展示されています。各総合支所でもそれぞれテーマを変えて展示が行われています。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ