臨時会招集決定(2017-10-31)
カテゴリ:議会報告

平成18年のエレベーター事故について裁判所より和解勧告が示されたため、港区議会臨時会が開かれることになり、今日は4正副(正副議長、運営正副委員長)会議が開かれました。臨時会は11月6日に招集されます。
今夜の東京タワーは、上部と下部が青とピンクで中間部が赤のハロウィンカラーです。
防災訓練(2017-10-29)
カテゴリ:活動レポート

今日は雨天のため、東京2020オリンピックまであと1000日を記念した「ウエルカムTOKYOスポーツパーク2017」や「平成29年度港区内消防団点検」などは中止になりましたが、芝浦小学校で行われた港区総合防災訓練は体育館内で実施されました。
1000日前カウントダウンフェスタほか(2017-10-28)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は港区立青山中学校開校70周年記念式典、午後は芝浦港南ふれあいまつり、お口の健康フェスタ「平成29年度8020達成者表彰式」、夜は「1000日前カウントダウンフェスタ」で小池百合子東京都知事や武井雅昭港区長、アスリートらによる東京タワーライトアップ点灯式に参加しました。
港白門会学術講演会(2017-10-27)
カテゴリ:活動レポート

今日は、大学の同窓会組織の港白門会の学術講演会・懇親会がありました。講師は山田省三中央大学法科大学院教授で、私は講演会の司会を務めました。
今夜の東京タワーは、明日の「東京2020オリンピックまであと1000日」を前に、オリンピックの5色をイメージしたスペシャルライトアップです。
全国交流物産展ほか(2017-10-26)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は全国交流物産展が新橋で催され、夜は赤坂防犯協会創立70周年記念式典が行われました。
全国交流物産展は、港区と「商店街友好都市との交流」をしている全国34都市が、新橋を舞台に明日まで旬の物産品を販売します。港区からは、ニュー新橋ビルの商店会や芝浦商店会が参加しています。
地域福祉フォーラムほか(2017-10-25)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は第2回地域福祉フォーラム、夜は第30回東京国際映画祭オープニングパーティーがありました。
地域福祉フォーラムでは、社会福祉協議会の第1回表彰式も行われた他、各種団体の活動紹介・展示や各種の専門職による無料相談なども行われました。
選挙報告会ほか(2017-10-23)
カテゴリ:活動レポート

衆院選挙明け、深夜までの開票作業を終え、朝は早速 通常業務、区議会で幹事長会、ICT推進委員会が開かれました。
午後は辻清人衆議院議員の選挙報告会、その後は、お礼の電話かけやポスターはがし、夕方からは山田美樹衆議院議員の選挙報告会がありました。
衆院選終盤戦(2017-10-21)
カテゴリ:活動レポート

衆院選終盤戦、20日は朝から東京2区の辻清人候補の街頭演説・選挙カーの運行、最終日も港区の最終街頭演説・選挙カーの運行、夜は東京1区の山田みき候補の最終街頭演説が、秋葉原で安倍総理、麻生副総理・財務大臣の応援を得て行われました。
各地の街頭演説には雨の中多くの方に来て頂きました。
今日の衆院選応援(2017-10-19)
カテゴリ:活動レポート

衆院選の応援、今日は、昼は東京2区の辻清人候補のリレー街頭演説・選挙カーの運行、夕方からは、東京1区の山田みき候補の自民党広報車あさかぜの運行でした。
この秋一番の冷え込みでしたが、多くの方に応援を頂きました。衆院選もあと2日です。
今日の衆院選(2017-10-18)
カテゴリ:活動レポート

連日の衆院選の応援、今日は、昼は東京1区の山田みき候補の各種団体総決起大会、その後は党本部で選対会議、夜は東京2区の辻清人候補の中央区・港区(北東部)の個人演説会がありました。
衆院選も終盤戦に入ります。
衆院選応援ほか(2017-10-17)
カテゴリ:活動レポート

連日の衆院選の応援、一昨日は山田みき候補のステッカー車の運行、昨日は山田みき候補の個人演説会、今日は辻清人候補の緊急選対会議がありました。その間、昨日は区議会の保健福祉常任委員会が開かれ、今日は芝浦海岸町会・商店会連絡協議会がありました。
今日の活動(2017-10-14)
カテゴリ:活動レポート

連日衆院選の応援が続きますが、今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動、その後は芝浦幼稚園の運動会、港南の東京食肉市場まつり2017、夜は会合がありました。
運動会は雨天のため小学校の体育館で行われ、バルーンに空気をふくませてドームのように見せるリズミカルな競技などが披露されました。
一区二区双方の応援(2017-10-13)
カテゴリ:活動レポート

昨日今日と連日、衆院選の応援が続きます。朝は山田みき候補の選挙カー、辻清人候補のステッカー車、夜は辻清人候補応援の自民党広報車あさかぜの運行、その後は山田みき候補の選対会議、と一区二区双方の応援です。
選対会議は街頭活動が終わった8時半からです。
衆院選2日目(2017-10-11)
カテゴリ:活動レポート

衆院選2日目、港区は今回から東京一区と二区に分かれたため、今日は、境界となる田町駅芝浦口で山田みき、辻清人両候補合同の街頭活動からスタート、その後は辻清人選挙カー運行、山田みき街頭演説、合い間には愛宕一之部連合町会の防災訓練にも伺いました。
区役所の期日前投票所も両区対応です。
衆議院議員選挙公示ほか(2017-10-10)
カテゴリ:活動レポート

衆議院議員総選挙が公示され、今日は、朝は東京二区の辻清人候補のポスター貼り、その後は東京一区の山田みき候補の出陣式、続いて辻清人候補の宣伝カー運行、合い間に新橋SL広場スポーツフェスタ!東京2020大会まで1,000日直前イベントや保健福祉常任委員会の打ち合わせなどがありました。
みなと区民まつり2日目(2017-10-08)
カテゴリ:活動レポート

みなと区民まつり2日目、今日はパレードが行われましたが、昨年は雨で中止になったため、皆さん晴れやかでした。
港区議会でもブースを出店、議員も交代で担当し、「港区の好きなところ」を書いてもらい、子ども議員バッジを配りました。
港区平和青年団の折り鶴づくりにも参加しました。
今日の活動(2017-10-07)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は東京一区の山田みき前衆議院議員の事務所開設修祓式、その後は区民まつりに行き、今度は、港区東北部が編入された東京二区の辻きよと前衆議院議員と会場内を回り、夕方からは、大学の同窓会組織の都区内支部連絡会の総会懇親会がありました。
東京タワー今月の週末カラーは、レッドです。
今日の活動(2017-10-06)
カテゴリ:活動レポート

来週の衆院選公示を控え、朝は自民党本部で東京一区の選対会議、その後は港区立小中学校特別支援学級合同運動会、区役所へ移動し議員団会議、午後は区議会の会議があり第3回定例会は閉会、夜は議員団や議会事務局の打ち上げがありました。
今夜の東京タワーは、下半分がピンクの満月バージョンです。
追加議案ほか(2017-10-04)
カテゴリ:議会報告

港区議会定例会、今日は、衆議院解散による選挙費用に伴う補正予算の追加議案のため、幹事長会、議会運営委員会、本会議が開かれ、また、港区議会のICT推進委員会の初会議も開かれました。
今夜の東京タワーは、満月は明後日ですが、十五夜のため、下半分がブルーの中秋の名月バージョンです。
決算特別委員会終盤(2017-10-03)
カテゴリ:議会報告
芝浦運河まつりほか(2017-10-01)
カテゴリ:活動レポート

定例会の合い間の日曜日、今日は芝浦運河まつりや芝地区の総合防災訓練などがありました。
芝浦運河まつりは、雨に悩まされることが多いですが、今年は晴天に恵まれ、運河クルーズ、町内対抗ボートレース、特設ステージでの太鼓やライブ演奏などが行われました。