山田美樹国政報告会ほか(2017-08-31)
カテゴリ:活動レポート

昨日は、朝は議員団会議、その後は四正副(正副議長、運営正副委員長)会議、午後は会合、夜は岸田文雄自民党政調会長を迎えての山田美樹衆議院議員の国政報告会、今日は、昼は原稿作成等、夜は有志の勉強会でした。
今夜の東京タワーは、サッカー日本代表に声援を送る「青炎ライトアップ」です。
今日の活動(2017-08-27)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は~オランダ大使杯~第31回港区中学生サッカー大会開会式、その後はマンションの理事会、午後はその総会、中抜けして第43回節栄会民謡発表会に出席、総会に戻り、終了後は新旧役員業務引継ぎ、夜は新旧役員の懇親会がありました。
マンションでは今期も役員を努めることになりました。
今日の活動(2017-08-26)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は「ホールの魅力公開with防災救急フェア」、午後は「平和のつどい 港区平和青年団活動報告会」、夕方は「六本木ヒルズ盆踊り2017開会式」に参加、夜は会合がありました。
平和青年団活動報告会では、高校生の長崎訪問などの活動報告がハープやピアノの演奏にのせて行われました。
ムスブ田町起工祝賀会ほか(2017-08-23)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は老人クラブ連合会のカラオケ大会、昼はムスブ田町起工祝賀会、午後は「特別区の現状と課題」をテーマにした特別区議会議員講演会、夜は芝浦の町会の防犯パトロールがあり、水上タクシーを題材にしたテレビ番組の撮影に遭遇しました。
起工祝賀会では完成予定の模型が展示されていました。
芝浦海岸町会商店会連絡協議会(2017-08-21)
カテゴリ:活動レポート

今日は、芝浦海岸町会商店会連絡協議会がありました。
通常は第3週に開催されていますが、今月は旧盆休みと重なったため、旧盆の週の明けた今日になりました。地域の町会・商店会の他、港区の総合支所、地域の関係議員、小中学校、PTA、地域の大学、消防団、田町駅など地域の代表者が集まります。
ふるさと自慢コンテストほか(2017-08-20)
カテゴリ:活動レポート

今日は、「第1回ふるさと自慢スクールコンテスト2017」がありました。地元の方が代表を務める日本文科学院主催で、全国の高校生のふるさと自慢の創作を見て食するコンテストで、最後には表彰式も行われました。
夜は神宮外苑花火大会があり、多くの人で賑わいました。
今週の活動(2017-08-19)
カテゴリ:活動レポート

今週は議会レポートの作成に取り組んでいます。今回は、都議選もあり、事務所や区議会控室の引っ越し作業もありましたので大分遅くなりました。
そんな中、今日はマンションの会議がありました。来週の総会に向けて検討事項も多くなっています。
幸稲荷神社例大祭(2017-08-14)
カテゴリ:活動レポート

今日は幸稲荷(さいわいいなり)神社の例大祭がありました。
幸稲荷神社は、1394年に武蔵国豊島群岸之村(現在の芝大門芝公園)に創立され、初めは岸之稲荷と称せられていましたが、氏子・信者中に幸事が続出したため、幸稲荷神社と尊称されるようになったという東京タワー近くの小さな神社です。
西久保八幡神社大神輿渡御(2017-08-11)
カテゴリ:活動レポート

今日は、虎ノ門の西久保八幡神社の本社神輿渡御が行われました。
先代の大神輿は昭和20年3月に東京大空襲により焼失しましたが、平成27年7月に70年の時を経て復興、今回の渡御となりました。
今日は山の日、今夜の東京タワーは山の緑をイメージしたグリーンライトアップです。