土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

広域連合議会定例会ほか(2017-01-31)
カテゴリ:議会報告
広域連合議会
今日は、東京都後期高齢者医療広域連合議会平成29年第1回定例会が開かれ、港区議会から選出された議員として出席しました。
来年度の予算案など全議案が可決されました。

今日の活動(2017-01-30)
カテゴリ:活動レポート
みなとパーク芝浦
今日は、昼は各種相談対応、その後は女性団体の新年会が みなとパーク芝浦であり、夜は大学の同窓会組織の港白門会の役員会がありました。
女性団体の新年会では、東京都が配布して好評だった冊子「東京防災」を基に、「東京防災」を学ぼう というテーマで講演もありました。

今日の活動(2017-01-29)
カテゴリ:活動レポート
よさのまこと出陣式
今日は、隣の区で衆議院議員選挙では同じ東京一区の千代田区で区長選挙が告示され、よさのまこと候補の出陣式に伺い、その後は昼の新年会、夜の新年会に出席しました。
よさのまこと候補は、与謝野馨元財務大臣の甥で、5選を目指す現職に臨みます。

今日の新年会(2017-01-28)
カテゴリ:活動レポート
改修中の芝大門
今日も昼から各地の町会や団体等の新年会が夜までありました。
芝大門(赤門)は、テレビ等でも報じられて来ましたが、これまで所有者が確定せず耐震補強もできませんでした。昨年、東京都が一旦所有者となった後に増上寺に譲渡され、ようやく改修工事ができるようになりました。

御成門中学校研究発表会ほか(2017-01-27)
カテゴリ:活動レポート
御成門中学校研究発表会
今日は、昼は御成門中学校の研究発表会、夜はまた各地の町会や商店会等の新年会がありました。
御成門中学校は、平成28年度の東京都教育委員会言語能力向上拠点校と東京都教育委員会オリンピック・パラリンピック教育重点校に指定されていて、今日はそれらを踏まえた研究発表会でした。

今日の活動(2017-01-26)
カテゴリ:活動レポート
ザ・プリンス パークタワー東京
今日は、朝は区議会の健康診断、その後は各種相談対応、夜はまた各地の町会や団体等の新年会でした。
港区議会の健康診断は毎年、新年会真っ盛りのこの時期に行われます。良い数値は出そうにありません。

今日の活動(2017-01-25)
カテゴリ:活動レポート
区商連新年会
今日は、区民文教常任委員会が開かれ、粗大ごみ自己持込みの受入点数の拡大、教育委員会表彰制度の見直し、箱根ニコニコ高原学園の利用再開、新郷土資料館の開館時期の延期等の報告事項がありました。
その前後は各種の新年会でしたが、港区商連の新年会では、商店グランプリの表彰式も行われました。

今日の活動(2017-01-24)
カテゴリ:活動レポート
田町駅前東口
今日は、昼は田町駅前東口市街地再開発事業の起工祝賀会、今年度の第2回港区奨学資金運営協議会、夜はまた新年会がありました。
奨学資金運営協議会の委員には議会側からは正副議長、保健福祉常任委員長、区民文教常任正副委員長があたっています。
田町駅前も段々変わってきています。

今日の活動(2017-01-23)
カテゴリ:活動レポート
港区観光協会新年会
今日は、朝は議員団会議、昼は会合、夜はまた町会や団体等の新年会でした。

今日の活動(2017-01-22)
カテゴリ:活動レポート
夕暮れの新虎通り
今日も、昼も夜も各地の町会や団体等の新年会でした。
写真は夕暮れの新虎通り。

今日の活動(2017-01-21)
カテゴリ:活動レポート
芝大門より
今日は、朝はマンションの会議、その後は地域の方のお葬式、昼からは各地の町会や老人クラブ、団体等の新年会が夜まで続きました。
新年会シーズンもピークです。

今日の活動(2017-01-19)
カテゴリ:活動レポート
竹芝桟橋
今日は、朝は港区私立幼稚園PTA連合会の講演会、昼からは各地の町会や商店会、港区手をつなぐ親の会、港区体育協会、医師会・歯科医師会・薬剤師会の港区三師会等の団体等の新年会回りでした。
写真は会場の竹芝桟橋からの夜景です。

障害者アート展ほか(2017-01-18)
カテゴリ:活動レポート
国立新美術館
今日は、朝は打ち合わせ、昼は会合、午後は障害者アート展の鑑賞、その後は区民文教常任委員会の案件説明、夜はまた新年会でした。
「地域で共に生きる障害児 障害者アート展 美しい偶然と意図」は、港区の主催で、国立新美術館で今日から30日まで開催されています。

広域連合議会議案説明会ほか(2017-01-17)
カテゴリ:活動レポート
広域連合議会
今日は、昼は東京都後期高齢者医療広域連合議会第1回定例会に係る議案説明会、夜はまた各地の町会や団体等の新年会回りでした。
広域連合議会の会場になっている東京区政会館では、特別区全国連携プロジェクト賛同自治体を紹介する展示が行われています。

今日の活動(2017-01-16)
カテゴリ:活動レポート
愛宕四之部連合会新年会
今日は、朝は議員団会議、午後は区民文教常任委員会の案件説明、夜はまた新年会でした。
新年会では、寄席300年の歴史で初の女性紙切りとなった 林家 花 さんの似顔絵シルエットなどの紙切り芸が催されました。

今日の活動(2017-01-15)
カテゴリ:活動レポート
台徳院霊廟惣門
今日も昼から新年会でした。
増上寺では毎年1月15日に、徳川家康出陣の際に共に戦場に赴いた黒本尊阿弥陀如来を信仰する勝運「黒本尊祈願会」が厳修されています。
(写真は増上寺横の台徳院霊廟惣門)

今日の活動(2017-01-14)
カテゴリ:活動レポート
清掃活動
今日は、朝は芝浦の町会の清掃活動、午後は各種相談対応、夜はまた各地の町会の新年会回りでした。今日は一時小雪も舞う日でした。

港区新年あいさつ交歓会ほか(2017-01-13)
カテゴリ:活動レポート
港区新年あいさつ交歓会
今日は、昼の会合の後、午後は港区新年あいさつ交歓会、夜はまた各地の町会やPTA、団体等の新年会回りでした。週末は新年会の件数も多くなります。

今日の活動(2017-01-12)
カテゴリ:活動レポート
満月バージョン
今日は、朝は有志の勉強会、昼からは各地の商店会や町会等の新年会や会議が続きました。
今夜の東京タワーは、下半分がピンクの満月バージョンです。

今日の活動(2017-01-10)
カテゴリ:活動レポート
増上寺
今日も各地の町会の新年会、その後は芝浦の町会の役員会、合い間に各種相談対応等がありました。今日行われる予定の増上寺光明講睦会は中止でした。

成人の日記念のつどい(2017-01-09)
カテゴリ:活動レポート
成人の日記念のつどい
今日は、港区成人の日記念のつどいがありました。
新成人の実行委員と港区青少年委員、港区明るい選挙推進委員などにより企画・運営がなされていて、海外から一時帰国中の新成人が代表挨拶を行いました。今年の対象者は1,469人とのことですが、港区の人口が一番少なかった頃に生まれた人達です。

今日の活動(2017-01-08)
カテゴリ:活動レポート
芝消防団始式
今日は、芝消防団の始式があり、消防総監表彰をはじめ各種表彰、永年勤続団員の家族への感謝状贈呈、新入団員の紹介などが行われました。終了後は懇親会、夕方からは分団ごとの新年会がありました。

今日の活動(2017-01-07)
カテゴリ:活動レポート
ホワイトカラー
今日は、朝は虎ノ門で昼は浜松町で町会の新年会があり、その後は港区スポーツふれあい文化健康財団(Kissポート財団)の設立20周年記念アニバーサリーコンサート、夜はまた各地の町会や商店会の新年会に参加しました。神社で行う新年会もあります。
東京タワー今月の週末カラーはホワイトです。

今日の新年会(2017-01-06)
カテゴリ:活動レポート
SL広場
今日も新橋の町会の新年会がありました。
明日も明後日も同じ会場です。

仕事始め(2017-01-04)
カテゴリ:活動レポート
仕事始め
今日は仕事始め。区役所の年賀交歓会の後、区議会正面玄関前で区議・行政委員・区の幹部職員で記念撮影、今年の業務が始まりました。その後は議員団で懇親会、夜は新橋の町会の新年会がありました。これから節分過ぎ頃までほぼ毎日新年会が続きます。

元旦祭ほか(2017-01-01)
カテゴリ:活動レポート
リボン・ゴールド カラー
平成29年が始まりました。今日は、日比谷神社の元旦祭をはじめ港区内各地の初詣です。地域の方々にも所々でお会いしました。
東京タワーは、今日から3が日は20:00~22:00まで、2017の表示されたリボン・ゴールド カラーです。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ