今日の活動(2016-08-27)
カテゴリ:活動レポート

今日は、老人クラブの敬老の集いや商店街や自治会の納涼まつり、六本木ヒルズ盆踊りや芝浦アイランド「島祭り」などがありました。島祭りは、雨のためステージはお休みでした。
各地の夏祭りも今日明日で終わりです。
奨学資金運営協議会ほか(2016-08-26)
カテゴリ:活動レポート

今日は、昼は今年度の第1回港区奨学資金運営協議会に区民文教副委員長として出席、夜は浜松町のハマサイト夏祭りがありました。今夜の東京タワーは、夜空の黒を背景に、青、緑、ピンクの「ミンティア発売20周年記念スペシャルライトアップ」です。
防犯パトロールほか(2016-08-25)
カテゴリ:活動レポート

昨日は、昼は区の条例案に関する区民説明会、夜は芝浦の町会の防犯パトロールなどに参加、今日は、区民文教常任委員会関係の行政からの説明等がありました。防犯パトロールには、先月の都知事選に立候補したという住民の方が初めて参加していました。
熊本視察(2016-08-23)
カテゴリ:政務調査レポート

昨日今日と港区議会自民党議員団で熊本の震災被災地の視察に行って来ました。
東海大学の先生の案内で、被災した阿蘇キャンパス、熊本城、橋が崩落した現場などを視察した他、庁舎が被災しプレハブで業務を行っている益城町の町長と面談を行いました。
議員団会議ほか(2016-08-18)
カテゴリ:活動レポート

今日は議員団会議がありました。区役所のロビーでは、特別区全国連携プロジェクトとして千葉県大多喜町の観光PRが行われています。
今夜の東京タワーは、本来は満月バージョンですが、昨日の日本代表の金メダル獲得のためオリンピックカラーです。
幸稲荷神社例大祭ほか(2016-08-16)
カテゴリ:活動レポート

今日は、幸稲荷神社の例大祭がありました。名前から幸せになれそうな東京タワー近くの神社です。今年は14日が日曜日のため今日になりました。
夜は芝浦海岸町会・商店会連絡協議会がありました。みなとパーク芝浦の芝浦公園は一部開園しています。
平和展(2016-08-14)
カテゴリ:お知らせ

港区では、各地区の総合支所等で平和展が催されていますが、みなとパーク芝浦では著名人からの直筆メッセージが掲示されています。
現在リオデジャネイロ・オリンピックで活躍中の福原愛選手らのものもあります。開催は明日までです。
今日の活動(2016-08-07)
カテゴリ:活動レポート

今日は、朝は芝浦アイランドの「クリーンコミュニティ」に参加、夕方からは御田八幡神社の神賑わいがあり、民謡や手品などの演芸、模擬店、抽選会などが行われました。
日本選手が金メダルを獲得し、今夜の東京タワーは早速オリンピックカラーです。
今日の活動(2016-08-06)
カテゴリ:活動レポート

今日は、虎ノ門いきいきプラザ「とらトピア」の夏まつり、午後は有志の勉強会、夜は海岸の町会の盆踊り大会がありました。海岸の町会では交流のある秋田の踊りやなまはげの参加もありました。
東京タワー今月の週末カラーもアクア・ブルーです。
今日のお祭り(2016-08-05)
カテゴリ:活動レポート

今日は、御田八幡神社の例大祭、午後は会合、その後は虎ノ門の琴平町会の神輿渡御がありました。
今夜の東京タワーは、リオディジャネイロ オリンピック開会式を控え、オリンピックカラーです。日本代表が金メダルを獲得した際にも点灯されます。
今日の活動(2016-08-03)
カテゴリ:活動レポート

今日は、議会レポートの作成や議員団ニュースの原稿チェックなどを行いました。今年は定例会が約1か月遅かったので発行も遅くなります。
港区では現在平和展が展示されています。今月15日まで各地区の総合支所等でそれぞれテーマを変えています。
区民文教常任委員会ほか(2016-08-01)
カテゴリ:活動レポート

今日は、区民文教常任委員会が開かれました。通常は7月に開かれますが、今年は都知事選後の今日です。その後は、今回実行委員を努めることになった、この秋に開催される予定の議会報告会の第1回実行委員会がありました。夜は今日も盆踊り大会です。