土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

芝浦まつり神輿渡御(2016-07-31)
カテゴリ:活動レポート
芝浦まつり神輿渡御
芝浦まつり3日目。今日は神輿町内渡御が行われました。芝浦ならではのマンション群を回るコースです。

都知事選最終日(2016-07-30)
カテゴリ:活動レポート
都知事選最終日
今日は、都知事選の最終日。銀座では増田ひろや候補の最終街頭演説会があり、5,000人の人が集まりました。夜は増上寺の盆踊り大会や芝浦まつり2日目の盆踊り大会がありました。

増田ひろや演説会ほか(2016-07-30)
カテゴリ:活動レポート
増田ひろや演説会
今日は、朝は障害者支援施設「新橋はつらつ太陽」の夏祭り、その後は来週開催される区民文教常任委員会の打ち合わせ、夜は芝浦まつりカラオケ大会、増田ひろや都知事候補の港区演説会がありました。
増田ひろや演説会には、多くの人が集まりました。

たけい雅昭選対本部締めくくりの会議(2016-07-28)
カテゴリ:活動レポート
梅雨明けライトアップ
都知事選の最中ですが、今日は港区長たけい雅昭選対本部の締めくくりの会議がありました。港区では、6月から区長選、参院選、都知事選と選挙が続いています。
今夜の東京タワーは、東京の「梅雨明け」を発表した夜の1日限定の、先端を《太陽》を表現する「レッド」、大展望台から上部は《青空》をイメージさせる「ブルー」、大展望台から下部は《太陽を浴びて輝く緑》を表現する「グリーン」を点灯する「梅雨明けライトアップ」でした。

広域連合議会第1回臨時会(2016-07-27)
カテゴリ:議会報告
広域連合議会
今日は、東京都後期高齢者医療広域連合議会の平成28年第1回臨時会に港区議会から選出された議員として出席しました。今年度の議長の選出や監査委員、副連合長の選任同意などが行われましたが、輪番で議長には板橋区議会から、監査委員には江東区議会から選出されている議員が就任しました。慣例により、議長と監査委員は特別区側から、副議長は市町村側から選ばれています。

都知事選終盤戦(2016-07-25)
カテゴリ:活動レポート
増田ひろや選挙カー
東京都知事選も終盤戦に入ります。今日は、増田ひろや候補の選挙カーが港区に入り、地元選出の山田美樹衆議院議員、来代勝彦・菅野弘一両都議会議員の他、自民党・公明党の区議会議員がこぞって港区内を回り、各地で街頭演説を行いました。

三田カーニバルほか(2016-07-23)
カテゴリ:活動レポート
三田カーニバル
今日は、港区内各地でお祭り等の行事があり、私も三田カーニバルのパレードに参列しました。
三田カーニバルには増田ひろや東京都知事候補も訪れ、多くの人に握手攻めにあっていました。

第2回定例会閉会(2016-07-22)
カテゴリ:議会報告
正副委員長選任
港区議会定例会は本日閉会しました。最終日の今日は常任委員会の選任が行われ、私は引き続き区民文教常任委員会副委員長を務めることになりました。また、昨日はオーストラリアへ派遣される小学生の見送り、昨日今日は新橋のこいち祭りがありました。

今週の定例会ほか(2016-07-20)
カテゴリ:活動レポート
満月バージョン
港区議会定例会、今週は常任委員会の審議が行われていますが、地域や知事選関係の活動もあります。昨日は芝浦海岸町会・商店会連絡協議会、今日は増田ひろや区議連協選対会議がありました。
今日の東京タワーは下半分がピンクの満月バージョンです。

節栄会民謡発表会ほか(2016-07-18)
カテゴリ:活動レポート
節栄会民謡発表会
今日は、42周年記念節栄会民謡発表会がありました。
節栄会は、港区を中心に活動している民謡の会で、地域の様々な行事にも参加しています。
その後は選挙はがきの作成等の作業や各種連絡等でした。

盆踊り大会ほか(2016-07-16)
カテゴリ:活動レポート
盆踊り大会
今日は、朝はマンションの会議、午後は引き続き修繕の打ち合わせなど、夕方からは芝浦の町会や自治会の盆踊り大会や納涼祭のハシゴでした。都知事選のポスター直前の表明の方も多かったのか、まばらでしたが、だんだんそろってきました。

代表質問(2016-07-14)
カテゴリ:議会報告
代表質問
今日は東京都知事選告示日ですが、港区議会は定例会2日目です。今日は、各会派の代表質問があり、トップバッターの自民党議員団の代表質問は、私が務めました。
その中で私は、次のような案を紹介しました。

続きを読む


第2回定例会開会(2016-07-13)
カテゴリ:議会報告
本会議場
平成28年第2回港区議会定例会が開会されました。
会期は7月22日(金)までの10日間で、初日の今日は、港区長の施政方針表明に続き、「バングラデシュにおけるテロ行為に対する非難決議」を全会一致で可決しました。
明日は代表質問です。

定例会の準備ほか(2016-07-12)
カテゴリ:活動レポート
公営掲示板
今日も夜中まで明日から始まる定例会の準備です。
区役所前の公営掲示板は都知事選用に変わっています。

参議院議員選挙終了(2016-07-11)
カテゴリ:活動レポート
党本部広報板
参議院議員選挙が終わり、今日は応援した候補者の事務所をまわった後、定例会の準備でした。選挙区の公営掲示板は今日で撤去され都知事選用の看板に変わります。比例代表候補のポスターは公営掲示板がないため党本部の広報板に貼り出されていました。

参議院選挙投開票日(2016-07-10)
カテゴリ:活動レポート
中川まさはる当選
参議院選挙投開票日。東京選挙区は中川まさはる候補の当選確実が出ました。もう一人の自民党の候補、朝日けんたろう候補も当確になりました。

参議院議員選挙最終日(2016-07-09)
カテゴリ:活動レポート
秋葉原最終遊説
参議院議員選挙最終日。昼は比例代表候補者と港区内で街頭や徒歩遊説を行い、夜は秋葉原で自民党の最終遊説がありました。
最終遊説には安倍総理、麻生副総理兼財務大臣も駆けつけ、東京選挙区の中川まさはる、朝日けんたろう両候補や都連所属の比例代表候補者が最後の演説を行いました。

仮称芝浦第二小学校新設案(2016-07-08)
カテゴリ:お知らせ
仮称芝浦第二小学校新設案
急増する芝浦小学校の児童数増加対策として、みなとパーク芝浦の旧文化・芸術ホール計画地に仮称芝浦第二小学校が新設する案が出されました。芝浦港南地区に小中一貫校を設置する案や芝浦小、港南小をそれぞれ増築する案などの中から選択されました。これから地域の意見等を聞いて決定されます。

今日の活動(2016-07-07)
カテゴリ:活動レポート
クールアース・デー ライトダウン
参院選の最中ですが、今日も定例会の準備・打ち合わせです。
今日の東京タワーは、20:00~22:00までクールアース・デー ライトダウンでしたが、大展望台の中及び外階段で開催している「天の川イルミネーション」は通常通り点灯しています。また、ライトアップは昨日までのオレンジ1色が今日からは白と2色の夏バージョンです。

議案説明等(2016-07-06)
カテゴリ:活動レポート
七夕飾り
参院選の最中ですが、来週から港区議会の定例会が開かれるため、今日は議案説明等がありました。第2回定例会は通常6月に開かれますが今年は区長選挙等があり7月開会となりました。
街場では明日に控えた七夕飾りが見られます。

中川まさはる個人演説会ほか(2016-07-04)
カテゴリ:活動レポート
中川まさはる個人演説会
今日は、朝は議員団会議、午後は中川まさはる候補の地方議員選対「緊急選対会議」、夜は東京一区(千代田区、港区、新宿区)地域の中川まさはる個人演説会がありました。
参議院議員選挙は今週日曜日が投開票です。

安倍晋三自民党総裁街頭演説ほか(2016-07-03)
カテゴリ:活動レポート
安倍晋三自民党総裁街頭演説
今日は、朝は近隣のマンション自治会の七夕祭り、その後は第31回港区音楽連盟ジョイントコンサート、中川まさはる候補・安倍晋三自民党総裁の街頭演説、夜は1,300年以上の歴史のある御田八幡神社の名誉宮司・宮司就任を祝う会がありました。

社会を明るくする運動 六本木(2016-07-02)
カテゴリ:活動レポート
社会を明るくする運動 六本木
今日は、「第66回社会を明るくする運動」第13回青少年健全育成大会in六本木が六本木ヒルズであり、区内の小中高生等によるコンサートに引き続き麻布十番までパレードが行われました。

社会を明るくする運動 三田地区(2016-07-01)
カテゴリ:活動レポート
社会を明るくする運動 三田地区
社会を明るくする運動 今日は三田地区の活動が保護司会三田分区、三田警察署、防犯協会、母の会、青少年対策地区委員会などの方々と行われました。
その後は参院選の演説会の連絡や今月開会する港区議会第2回定例会の打ち合わせなどでした。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ