土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

最近の活動(2016-01-31)
カテゴリ:活動レポート
虎ノ門の夕景
最近はなかなかUPできませんでしたが、一昨日は町会や商店会の新年会、昨日は老人会や町会、各種団体等の新年会、今日は町会や各種団体、民謡連盟やスポーツ少年団等の新年会、第3のピークでした。
(写真は虎ノ門の夕景)

今日の活動(2016-01-28)
カテゴリ:活動レポート
済生会中央病院
今日は、区議会の健康診断がありました。港区議会では毎年、連日新年会の続くこの時期に健康診断を行います。いい数値が出るわけがありません。
その後は各種相談対応など、夜はまた福祉関連団体や行政書士会などの新年会でした。

今日の活動(2016-01-27)
カテゴリ:活動レポート
地上の富士
都心で地上から富士山が見える唯一の地点、神宮外苑の絵画館前。旧国立競技場の解体により見えるようになりましたが、新国立競技場が建設されるまでの期間限定です。
今日は、東京都後期高齢者医療広域連合議会の第1回定例会があり、その後は団体関係の講演会、町会連合会や観光協会などの新年会、合い間に会場近くで写真撮影でした。

今日の新年会(2016-01-26)
カテゴリ:活動レポート
みなとパーク芝浦
今日も女性団体や町会、大学の同窓会関係等の新年会がありました。
女性団体の新年会では、港区介護予防総合センター所長による「認知症予防のために」と題した講演や頭の体操などがありました。

港区商店グランプリ表彰式など(2016-01-25)
カテゴリ:活動レポート
港区商店グランプリ表彰式
今日も商店会関係や各種団体等の新年会まわりでした。
港区商店街連合会では、今年度の港区商店グランプリ表彰式も行われ、レストランなど港区内各地の店舗が表彰されました。

今日の活動(2016-01-23)
カテゴリ:活動レポート
芝公園の夜景
今日は朝はマンションの会議、昼からは団体関係の新春のつどいや各地の町会の新年会がありました。
写真は夜の芝公園。ビルのガラス面にはライトアップされた東京タワーが映っています。

区民文教常任委員会(2016-01-22)
カテゴリ:議会報告
区議会前
今日は区民文教常任委員会が開かれました。
夜はまた団体や町会の新年会でした。
区民文教常任委員会の主な内容は次の通りです。

続きを読む


今日の活動(2016-01-21)
カテゴリ:活動レポート
竹芝桟橋
今日は、朝は港区私立幼稚園PTA連合会の講演会、その後は商店会や港区三師会の新年会でした。三師会は医師会、歯科医師会、薬剤師会の集まりです。
(写真は竹芝桟橋)

今日の活動(2016-01-20)
カテゴリ:活動レポート
クラシカルライブ
今日も昼は各種相談対応、夜は各地の町会関係の新年会でした。
今日は出席者の知り合いという出演者によるクラシカルライブが催された所もありました。

今日の活動(2016-01-19)
カテゴリ:活動レポート
体育協会新年会
今日は、今年度の第2回港区奨学資金運営協議会があり、来年度の対象者が決定しました。委員には議会側からは正副議長、保健福祉常任委員長、区民文教常任正副委員長があたっています。
夜はお通夜や新年会でしたが、体育協会の新年会では国際トライアスロン連合の大塚眞一郎理事よりお台場が会場に決まった逸話などが披露されました。

今日の活動(2016-01-18)
カテゴリ:活動レポート
20160118_110207_convert_20160118233837.jpg
今日は今年初の積雪。委員会や審議会に係る案件の打ち合わせや各種相談対応、夜は港白門会の執行役員会でした。
(写真は区役所前の雪に霞む東京タワー)

今日の新年会(2016-01-17)
カテゴリ:活動レポート
新橋SL
今日も町会や商店会の新年会まわりでした。
写真は新橋SL広場のC11形SLです。昨年の今頃は全面的に塗り直す作業期間中で囲いがされていました。

今日の新年会(2016-01-16)
カテゴリ:活動レポート
ホワイトカラー
今日も団体や各地の町会の新年会をまわりました。今日が第1のピークです。
東京タワー今月の週末カラーはホワイトです。

今日の新年会(2016-01-15)
カテゴリ:活動レポート
二等賞
昨日は町会や町会連合会・防災会の新年会、今日も商店会や神社、町会や団体等の新年会でした。
今日の新年会の景品は二等賞でした。

広域連合議会議案説明会ほか(2016-01-13)
カテゴリ:活動レポート
三田警察協力団体新年会
今日は、昼は東京都後期高齢者医療広域連合議会定例会に係る議案説明会が東京区政会館であり、その後は防犯協会関係団体や町会、商店会の新年会でした。

今日の活動(2016-01-12)
カテゴリ:活動レポート
1等賞
今日は、昼は地域の方のお葬式や各種相談対応、夜は町会の新年会でした。
新年会ではよくビンゴゲームが行われます。私はあまり当たったことがないのですが今日は1等賞でした。

成人の日記念のつどい(2016-01-11)
カテゴリ:活動レポート
成人の日記念のつどい
今日は、港区成人の日記念のつどいがありました。港区成人の日記念のつどいは、新成人の実行委員と港区青少年委員、港区明るい選挙推進委員などにより企画・運営がなされています。
今年の対象者は1,402人とのことですが、港区の人口が一番少なかった頃に生まれた人達です。

消防団始式(2016-01-10)
カテゴリ:活動レポート
芝消防団始式
今日は芝消防団の始式があり、各種の表彰や、長年努められている団員の家族への感謝状の贈呈、新入団員の紹介などがありました。
夜は各分団ごとの新年会でした。

今日の新年会(2016-01-09)
カテゴリ:活動レポート
八幡神社
今日は朝から町会や商店会の新年会が夜までありました。
ホテルなどの会場を使ったり商店街内のお店でするところが多いですが、町会によっては神社で参拝した後、社務所で懇親会を行い、お正月の歌を歌ったりする珍しい形のところもあります。
(写真は虎ノ門・八幡神社)

港区新年あいさつ交歓会など(2016-01-08)
カテゴリ:活動レポート
港区新年あいさつ交歓会
今日は、昼は港区主催の新年あいさつ交歓会があり、港区内の代表的な方々が集まりました。夜は各町会やPTAなどの新年会や役員会があり、時間を気にしながらの移動になりました。

七草など(2016-01-07)
カテゴリ:活動レポート
愛宕神社七草
今日は七草。愛宕神社では、1年お守りいただいたお札やお守りをお焚き上げしその火に当たって無病息災を願う行事、七草火焚き祭りが行われ、参列者には七草粥のお振る舞いがありました。
その後は青色申告会の例会、夜はまた町会の新年会等のハシゴでした。

仕事始め(2016-01-04)
カテゴリ:活動レポート
仕事始め
今日は仕事始め。区役所の年賀交歓会の後、区議会正面玄関前で区議・行政委員・区の幹部職員で記念撮影、今年の業務が始まりました。その後は自民党議員団で懇親会、夜は新橋の町会の新年会がありました。これから節分の頃まではほぼ毎日新年会が続きます。

元日の活動(2016-01-01)
カテゴリ:活動レポート
日比谷神社
昨夜の増上寺から芝大神宮に移動、宮本町会の方々と初詣の警備を行い、人出が少なくなった後、昇殿初参拝に参加しました。朝は初日の出を拝んだ後、日比谷神社の元旦祭に参加、それから地域の神社をまわりました。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ