土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

商店街連合会野球大会ほか(2015-05-31)
カテゴリ:活動レポート
商店街連合会野球大会
今日は、芝浦アイランドクリーンコミュニティ(清掃活動)、芝浦一丁目こども祭り、港区商店街連合会野球大会の決勝戦などがあり、いずれも暑い中での屋外の行事でした。
野球大会の決勝戦は、麻布十番対芝浦商店会でしたが、7対3で芝浦商店会が優勝しました。

港区商店街連合会総会ほか(2015-05-30)
カテゴリ:活動レポート
港区商店街連合会総会
今日は、港区商店街連合会や消防団関係の会合がありました。商店街連合会では、総会後の懇親会で、式次第にはなかった 長年役員を務められて来られて退任された方への花束贈呈なども行われました。

観光協会総会(2015-05-29)
カテゴリ:活動レポート
観光協会総会
今日は、昼は各種相談対応、夜は港区観光協会通常総会がありました。港区観光協会の会長は代々、日本電波塔株式会社(東京タワー)から出ていましたが、今回は新橋の老舗和菓子店、新正堂の渡辺仁久社長が就任しました。名誉職ではない発信力が期待されます。

石巻マルシェ in 汐留ほか(2015-05-28)
カテゴリ:活動レポート
石巻マルシェ in 汐留
今日は、昼は「石巻マルシェ(石巻物産展)in 汐留」が、東日本大震災復興支援の一環として、愛宕二の部地区連合会の主催、石巻市・港区の後援で、汐留芝離宮ビルディング(太陽生命本社)前交通広場で開催されました。愛宕二の部地区連合会被災地訪問の様子などがパネル展示されていました。夜は、第50回になる港区産業団体連合会の通常総会・懇親会があり、区民文教委員会に関して様々な意見要望を頂きました。

臨時会閉会(2015-05-27)
カテゴリ:議会報告
就任挨拶
港区議会臨時会2日目、各常任委員会及び議会運営委員会の委員が選出され、議場にて各常任委員会及び議会運営委員会の正・副委員長の互選が投票にて行われ、臨時会は閉会しました。
私は今期は、広域連合議会議員と区民文教常任委員会副委員長を努めることになりました。

臨時会開会(2015-05-26)
カテゴリ:議会報告
港区議会棟
選挙後初めてとなる港区議会臨時会が開会し、正副議長の選挙、監査委員の選任の同意、東京都後期高齢者医療広域連合議会議員選挙候補者の推薦などが行われました。議長にはうかい雅彦議員(自民党)、副議長には近藤まさ子議員(公明党)、監査委員には井筒宣弘議員(自民党)が選ばれ、広域連合議会議員には、私が選出される運びとなりました。

ポンプ操法大会ほか(2015-05-24)
カテゴリ:活動レポート
ポンプ操法大会
今日は、午前は港区民謡舞踊連盟第101回春の大会、午後は芝消防団ポンプ操法大会、合い間に議会関係の打ち合わせ等でした。ポンプ操法大会は優勝は第7分団、準優勝は第6分団、3位は第8分団Aチーム(芝浦海岸地区)でした。

ナイトコンサートほか(2015-05-23)
カテゴリ:活動レポート
芝浦アイランドナイトコンサート
今日は、朝はマンションの会議、昼は芝大門の町会の総会、夕方からは、芝浦アイランドナイトコンサートや「勝海舟&坂本龍馬銅像設置について」の意見交歓会などの会合がありました。ナイトコンサートのメインゲストは中西圭三さんでした。

議員団総会(2015-05-22)
カテゴリ:議会報告
港区役所
今日は、議員団総会がありました。
これまでの会派代表者会議で話し合われた内容や、常任委員会の割り振り、港区議会で選出する広域連合議会議員選挙候補者の件などが話し合われました。

印刷組合定時総会ほか(2015-05-21)
カテゴリ:活動レポート
印刷組合港支部定時総会
今日は昼は芝浦や芝大門で各種相談対応、夜は印刷組合港支部の定時総会でした。

合同総合水防訓練ほか(2015-05-20)
カテゴリ:活動レポート
合同総合水防訓練
昨日は、朝は私立幼稚園PTA連合会の総会が高輪区民センターで、昼は港区女性団体連絡会の総会がみなとパーク芝浦であり、午後の区議会の会議を挟んで、夜はまたみなとパーク芝浦で芝浦海岸地区町会商店会連絡協議会がありました。今日は、朝は港区四消防署合同総合水防訓練が都立芝公園であり、午後は芝青色申告会の総会、夜は勉強会、と立て続けの二日間でした。

挨拶回り(2015-05-17)
カテゴリ:活動レポート
お台場より
今日は、地元の挨拶回り、のついでにちょっと足を延ばし、レインボーブリッジを徒歩で横断しました。交通安全パレードも行われていました。

中央大学学員会協議員会など(2015-05-16)
カテゴリ:活動レポート
中央大学学員会協議員会
今日の昼は、私が港区支部の幹事長を努める大学の同窓会の本部組織、中央大学学員会の協議員会・学員総会があり、新設支部8支部に対する支部旗贈呈式や支部長・幹事長等の永年在任者表彰などが行われました。
夜は、私が顧問を務める芝大門の町会の総会があり、懇親会の終盤になんとか駆けつけられました。

防犯パトロール(2015-05-13)
カテゴリ:活動レポート
防犯パトロール
今日は、芝浦の町会の防犯パトロールに久しぶりに参加しました。
前回参加した時はまだ寒かったと思いますが、今日はすっかり暖かくなり、海風が涼しいくらいでした。

初顔合わせ会(2015-05-11)
カテゴリ:活動レポート
増上寺
昨日は、増上寺の光明講などの会合の合い間を縫って収支報告書を作成し、今日選挙管理委員会に提出しました。これでようやく選挙が終わった感じがします。
今日は、選挙後初めての新議員、行政委員及び区幹部職員との初顔合わせ会がありました。これに前後して議員団総会や各会派の代表者会議も行われ、新しい議会が動き始めました。

日比谷神社例大祭(2015-05-09)
カテゴリ:活動レポート
日比谷神社例大祭
今日は、朝は町会の清掃活動、昼は日比谷神社の例大祭と神輿渡御、夜は商店会の総会がありました。
日比谷神社は環状2号線の工事の際、新橋側トンネル出口正面に遷座しましたが、今年は環状2号線の開通で初めて神輿が通りました。

交通安全駅頭キャンペーン(2015-05-08)
カテゴリ:活動レポート
交通安全駅頭キャンペーン
連日、収支報告書作成のための支払いや領収書集め、挨拶回りや夜は会合等が続いています。今日は朝は交通安全駅頭キャンペーン、昼は挨拶回り等、夜は町会の役員会がありました。春の交通安全運動は通常は4月に行われますが、今年は統一地方選があったため、5月に行われます。

烏森神社例大祭(2015-05-06)
カテゴリ:活動レポート
烏森神社例大祭
烏森神社例大祭がありました。新橋駅のすぐ近くという場所柄、商売繁盛を願う新橋界隈の飲食店の方々が多く参拝しています。ここを皮切りに各地の夏祭り、秋祭りが続きます。

GW地元で活動(2015-05-04)
カテゴリ:活動レポート
レインボーカラー
世の中はGWですが、選挙後15日以内に提出しなければならない収支報告書作成や挨拶回り等で地元を離れられません。
今日は、みどりの日。各地の都の施設は無料です。地元の旧芝離宮恩賜庭園も入園無料でした。
地元の東京タワー、GWはレインボーカラーです。

議員団総会(2015-05-01)
カテゴリ:活動レポート
港区議会棟
昨日で選挙事務所を撤去しました。
今日は新たなメンバーで初めての議員団総会がありました。
今日から新しい任期のスタートです。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ