土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

みなとパーク芝浦落成式(2015-01-31)
カテゴリ:活動レポート
みなとパーク芝浦落成式
今日は、みなとパーク芝浦の落成式、様々な団体の新年会を兼ねた研修会や研究会がありました。
みなとパーク芝浦の落成式は、当初は先月に行われる予定でしたが、衆議院議員選挙のため延期され、すでに施設使用が始まった中での落成式となりました。

港白門会定時総会(2015-01-30)
カテゴリ:活動レポート
港白門会定時総会
今日は地域の町会の新年会、そして大学の同窓会組織である中央大学学員会東京港区支部(港白門会)の定時総会がありました。
港白門会では私は幹事長を努めることになりました。

今日の活動(2015-01-29)
カテゴリ:活動レポート
行政書士会新年会
今日は、港区私立幼稚園PTA連合会講演会、港区手をつなぐ親の会、行政書士会港支部などの新年会がありました。
行政書士会の方からは早く登録するように言われていますが、なかなか余裕がありません。

今日の活動(2015-01-28)
カテゴリ:活動レポート
明治記念館
今日は、各種団体の会合や商店会の新年会、そして町会の防犯パトロールでした。
それぞれの場で様々な意見や要望を頂きます。

総務常任委員会(2015-01-28)
カテゴリ:議会報告
港区役所
1月28日 総務常任委員会が開かれました。
主な内容は次の通りです。
報告事項
 (1) 平成27年4月26日執行港区議会議員選挙執行計画概要について
 (2) 港区基本計画・実施計画(素案)について
審議事項
 (1) 地方行政制度と財政問題の調査について

今日の新年会(2015-01-27)
カテゴリ:活動レポート
産団連新年会
今日も町会関係や団体の新年会でした。
新年会の合い間には様々な意見や要望が寄せられます。

今日の活動(2015-01-26)
カテゴリ:活動レポート
「みなとパーク芝浦」
今日は午前中は地元回り、午後からは、新しくできた「みなとパーク芝浦」内で行われた女性団体をはじめ商店会や各種団体等の新年会でした。
(写真は「みなとパーク芝浦」)

今日の活動(2015-01-25)
カテゴリ:活動レポート
写真は海岸二丁目からの風景
今日も各町会や商店会、団体の新年会、また、2月に芝浦に開院する愛育病院の内覧会がありました。
(写真は海岸二丁目からの風景)

今日の活動(2015-01-24)
カテゴリ:活動レポート
竹芝からの東京スカイツリー方面の遠景
今日は、午前は、お世話になった方の葬儀場へ、午後からは各地の町会やマンションの新年会でした。初めて行われた新年会もあり、貸し切りの時間を大幅に延長して盛り上っていました。
(写真は竹芝からの東京スカイツリー方面の遠景)

今日の活動(2015-01-23)
カテゴリ:活動レポート
SL広場
今日も新年会や地元行事対応でした。
写真は新橋駅前のSL広場です。SLの塗り直しのため、作業期間中は囲いがされており、SLの姿は見えません。

今日の新年会(2015-01-21)
カテゴリ:活動レポート
港区観光協会新年会
今日も各種の会合や新年会がありました。
港区観光協会では、2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据え、港区の観光振興体制の強化も求められています。

今日の活動(2015-01-19)
カテゴリ:活動レポート
昼の新虎通り
今日は昼は地元回り、夜はお通夜でした。
(写真は昼の新虎通り)

今日の活動(2015-01-18)
カテゴリ:活動レポート
夕暮れの新虎通り
今日も各町会等の新年会がありました。
(写真は夕暮れの新虎通り)

今日の活動(2015-01-17)
カテゴリ:活動レポート
夕暮れの芝大門
今日も各町会の新年会回りでした。今日は件数が多く、最後の所に着いた時には閉会の辞になっていました。
(写真は夕暮れの芝大門)

今日の活動(2015-01-16)
カテゴリ:活動レポート
東京タワーピンクカラー
今日も各町会や神社、団体の新年会でした。
今夜の東京タワーは、センター試験前日で「サクラサク」受験生応援ピンクカラーです。
(写真は御成門からの夜景)

今日の新年会(2015-01-15)
カテゴリ:活動レポート
海岸一丁目からの夜景
今日は、町会や港区三師会の新年会に伺いました。三師会とは医師会、歯科医師会、薬剤師会の三師の集まりで、地域医療の中心を担っている方々です。
(写真は海岸一丁目からの夜景)

今日の活動(2015-01-14)
カテゴリ:活動レポート
台徳院霊廟惣門
今日は、委員会終了後、各地の町会や町会・防災連合会などの新年会でした。
(写真は芝公園・台徳院霊廟惣門)

総務常任委員会(2015-01-14)
カテゴリ:議会報告
港区役所
1月14日 総務常任委員会が開かれました。
主な内容は次の通りです。
報告事項
 (1) 港区基本計画・実施計画(素案)について
審議事項
 (1) 地方行政制度と財政問題の調査について

今日の活動(2015-01-13)
カテゴリ:活動レポート
新橋SL広場
今日は、昼は地元回り、夜は会合でした。
写真は新橋SL広場のC11形SLです。昨日から全面的に塗り直す作業が始まりました。3月25日までの作業期間中は囲いがされ、SLの姿は見えなくなります。毎日正午と午後3時、6時の3回鳴らしている汽笛も止まります。

成人の日記念のつどい(2015-01-12)
カテゴリ:活動レポート
成人の日記念のつどい
今日は、港区成人の日記念のつどいがありました。港区成人の日記念のつどいは、公募による新成人実行委員と港区青少年委員、港区明るい選挙推進委員などにより自主的な企画・運営がなされ、招待状やありがとうカードのデザイン、当日の配布品であるメッセージグッズなどが紹介されました。今年の対象者は1,504人とのことですが、例年、対象者の半数強が出席しています。

消防団の始式(2015-01-11)
カテゴリ:活動レポート
消防団始式
今日は芝消防団の始式があり、各種の表彰や、長年努められている団員の家族への感謝状の贈呈、新入団員の紹介などがありました。
夜は各分団ごとの新年会でした。

今日の活動(2015-01-10)
カテゴリ:活動レポート
1月の週末カラー
今日は、朝は町会の清掃活動、その後はお世話になった方の斎場へ、昼からは各地の町会、商店会等の新年会でした。
東京タワー今月の週末カラーはホワイトです。

港区新年あいさつ交歓会(2015-01-09)
カテゴリ:活動レポート
港区新年あいさつ交歓会
今日は、港区主催の新年あいさつ交歓会、各町会やPTAなどの新年会がありました。港区は大使館の数が最も多い自治体なので、大使館の方々も多く参加しています。鏡割りにも大使の方が加わりました。

今日の新年会(2015-01-08)
カテゴリ:活動レポート
赤羽橋より
今日は青色申告会の定例会、新年会のハシゴ、そして町会の役員会でした。

七草(2015-01-07)
カテゴリ:活動レポート
愛宕神社 七草
今日は七草。愛宕神社では、1年お守りいただいたお札やお守りをお焚き上げしその火に当たって無病息災を願う行事、七草火焚き祭りが行われ、参列者には七草粥のお振る舞いがありました。
夜はまた町会の新年会でした。

新年会、お通夜(2015-01-06)
カテゴリ:活動レポート
けやき坂のイルミネーション
今日も新年会、そして秘書時代お世話になった大先輩議員のお通夜でした。
(写真は六本木ヒルズ前、けやき坂のイルミネーション)

仕事始め(2015-01-05)
カテゴリ:活動レポート
仕事始め
今日は仕事始めです。区役所では年賀交歓会の後、議員全員で記念写真を撮りました。21日発行の区議会だよりに掲載される予定です。
その後は議員団の懇親会、夜は町会の新年会でした。

箱根駅伝応援(2015-01-03)
カテゴリ:活動レポート
箱根駅伝応援
新年恒例の港白門会の箱根駅伝応援が昨日と今日、区役所前で行われました。昨日の往路はスタート直後のため一瞬で通り過ぎますが、復路はゴール間際のため、なかなか来ません。合い間に初詣巡りです。駅伝応援は同窓生の絆を深めるいい機会です。結果はともかく。

初日の出(2015-01-01)
カテゴリ:活動レポート
初日の出
今年の初日の出は雲りでした。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ