土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

ハロウィン(2014-10-31)
カテゴリ:活動レポート
ハロウィン
昨日今日で各地でハロウィンの行事がありました。多くの仮装した子供たちで賑わっていますが、最近は地域外からも訪れている人も多いようです。

防犯パトロール(2014-10-29)
カテゴリ:活動レポート
オランダ特別ライトアップ
町会の防犯パトロールに久しぶりに参加しました。
今日の東京タワーは、オランダの国王夫妻の来日を歓迎し、上から王室カラーのオレンジ・オランダ国旗の赤・白・青をイメージした特別ライトアップです。

総務常任委員会(2014-10-29)
カテゴリ:議会報告
港区役所
総務常任委員会が開かれました。
主な内容は次の通りです。

報告事項
 (1) 社会保障・税番号制度について
 (2) 平成26年度港区事務事業評価の結果について
 (3) 土地の売払いについて(高輪一丁目旧水路敷)
 (4) 工事請負契約について(港区立麻布区民センター区民ホール等改修工事)
 (5) 工事請負契約について(港区立麻布区民センター区民ホール等改修に伴う電気設備工事)
審議事項
 (1) 地方行政制度と財政問題の調査について

西麻布いきいきプラザ等複合施設開所式(2014-10-28)
カテゴリ:活動レポート
西麻布いきいきプラザ等複合施設開所式
11月1日に開設される西麻布いきいきプラザ等複合施設開所式がありました。高齢者のレクリエーション・学習等の場としての「西麻布いきいきプラザ」の他、子育て広場・乳幼児一時預かり事業を行う「あっぴぃ西麻布」、「子どもふれあいルーム」、「西麻布保育園」などが併設されます。

麻布保育園等複合施設開所式など(2014-10-27)
カテゴリ:活動レポート
麻布保育園等複合施設開所式
共に11月1日に開設される麻布保育園等複合施設の開所式や障害者グループホーム芝浦の内覧会がありました。麻布保育園は、区民協働スペースとの複合施設で屋上には菜園があります。障害者グループホーム芝浦は、知的障害者に対して共同生活援助や短期入所等のサービスを提供する施設で、区立住宅の1階部分に位置しています。

防災訓練など(2014-10-26)
カテゴリ:活動レポート
防災訓練
昨日今日と町会女性部のそば打ち教室、商店会連合会のまつり、防災訓練、港区内消防団合同点検、地域やPTAの方々などによるライブ、と様々な行事がありました。防災訓練ではマンション防災会の引率役を務めました。

まちづくり・子育て等対策特別委員会 (2014-10-23)
カテゴリ:議会報告
港区役所
まちづくり・子育て等対策特別委員会が開かれました。
主な内容は次の通りです。
報告事項
 (1) みなとパーク芝浦駐車場の管理運営について

総務常任委員会視察(2014-10-22)
カテゴリ:議会報告
武雄市図書館
21日から22日、総務常任委員会の視察で北九州市と佐賀県武雄市に視察に行きました。北九州市では、基本構想・基本計画や暴力団対策について、佐賀県武雄市では指定管理者制度についてで、TSUTAYAを指定管理者にしている武雄市図書館を視察しました。武雄市では市長自らが説明をしました。

芝浦アイランド「島祭り」(2014-10-19)
カテゴリ:活動レポート
芝浦アイランド「島祭り」
芝浦アイランド「島祭り」や商店会のボーリング大会がありました。芝浦アイランドはまだ新しい街ですが、年々地域との交流が深くなってきている気がします。ボーリング大会では私もなぜか「当日賞」という賞を頂きました。

同窓会都区内支部連絡会総会(2014-10-18)
カテゴリ:活動レポート
同窓会都区内支部連絡会総会
大学の同窓会組織である中央大学学員会の都区内支部連絡会の総会に東京港区支部の副支部長として出席して来ました。総会終了後の講演会では、元中央大学学員会会長の中山正暉元建設大臣の講演がありました。

イージス艦「きりしま」見学会(2014-10-18)
カテゴリ:活動レポート
イージス艦「きりしま」見学会
町会の見学会で海上自衛隊横須賀地方総監部に行き、イージス艦「きりしま」を見学しました。前日に帰港したばかりという好タイミングでした。好天にも恵まれ、近くの海沿いのヴェルニー公園ではローズフェスティバルが催されていました。

様々な行事(2014-10-16)
カテゴリ:活動レポート
防犯キャンペーン
昨日、今日と様々な行事等が続きました。地域の防犯キャンペーン、防災訓練、芝大神宮での地域の防災会の会議、研修会、地域の老人クラブの方々のほのぼの作品展、芝浦工業大学の芝浦アーバンデザイン・スクール公開講座「港区の自然と水環境」などです。

みなと区民スポーツ・体育祭(2014-10-13)
カテゴリ:活動レポート
みなと区民スポーツ・体育祭
体育の日、2014みなと区民スポーツ・体育祭の開会式がありました。
社会体育優良団体表彰や優秀団体・優秀選手の表彰などが行われましたが、台風の接近により今日は雨天用プログラムでした。来年は新スポーツセンターで行われるため、現在のスポーツセンターでの体育祭は今回が最後です。

みなと区民まつり パレード(2014-10-12)
カテゴリ:活動レポート
みなと区民まつり パレード
みなと区民まつり。今日はパレードも行われました。演奏。踊り、様々な衣装、約2,000人により繰り広げられているそうです。

みなと区民まつり 区議会ブース(2014-10-11)
カテゴリ:活動レポート
みなと区民まつり ブース
みなと区民まつり。今回は初めて区議会のブースが出ました。

第3回定例会終了(2014-10-09)
カテゴリ:議会報告
港区役所
10月9日 平成26年第3回定例会が閉会しました。
議案等は、港区議会ホームページでご覧いただけます。
http://www.gikai.city.minato.tokyo.jp/

決算特別委員会款別審議終了(2014-10-06)
カテゴリ:議会報告
決算特別委員会
第3回定例会は、決算特別委員会款別審議が終了しました。
私は次のような内容で質問に立ちました。

続きを読む


小学校の運動会(2014-10-04)
カテゴリ:活動レポート
運動会
港区内では、各地で小学校の運動会がありました。
芝浦小学校は今年の1,2年生が6クラスになったためこれまでにない規模でした。
御成門小学校は、ビジネス街の場所柄、屋上の運動場での開催です。
(写真は芝浦小学校)

港区自転車シェアリング オープニングセレモニー(2014-10-01)
カテゴリ:活動レポート
港区自転車シェアリング オープニングセレモニー
港区自転車シェアリング オープニングセレモニー が虎ノ門ヒルズで行われました。
環状2号線周辺地域ほか各地にサイクルポートが設置されます。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ