土屋 準(つちや じゅん) 公式ブログ

記事一覧

秋の小さな音楽会(2012-09-30)
カテゴリ:活動レポート
秋の小さな音楽会
港区音楽連盟の主催する第8回秋の小さな音楽会がありました。小さな音楽会とはいうものの会場は一杯で、立ち見の方もいて、皆さん秋を感じる音色に耳を傾けていました。

港区総合防災訓練(芝会場)(2012-09-30)
カテゴリ:活動レポート
港区総合防災訓練(芝会場)
港区総合防災訓練(芝会場)が芝公園で行われました。これから11月にかけて各地区ごとに行われます。台風が近づいているといわれる中、皆さん様々な内容の訓練に取り組んでいました。

自民党議員団広報活動(2012-09-29)
カテゴリ:活動レポート
自民党議員団広報活動
港区自民党議員団の広報活動を山田みき自民党衆議院東京都第一選挙区支部長と行いました。

決算特別委員会3日目(2012-09-26)
カテゴリ:議会報告
IMG_0837-1_convert_20120926092205.jpg
全議員で構成する決算特別委員会3日目を迎えました。昨日で総務費までの審議が終わり、私は次のような質問をしました。
・都区財政調整の現状と都心区特有の事情の反映について
・歳入と歳出の関連性について
・財政調整基金残高について
・特別区制度の課題について
・都区の事務配分の今後の状況について
・民間委託の効果として、区民の声センターについて
・民間委託、指定管理等による職員構成の変化について
・職員の専門性向上について
・防犯カメラについて
・避難所宿泊訓練について
・自衛隊との連携について

藍綬褒章受章を祝う会(2012-09-22)
カテゴリ:活動レポート
藍綬褒章受章を祝う会
地元の消防団の方の藍綬褒章受章を祝う会がありました。永年にわたる消防団活動のご苦労が感じられました。

水辺フェスタ地域対抗ボートレース大会(2012-09-22)
カテゴリ:活動レポート
水辺フェスタ地域対抗ボートレース大会
地域の水辺フェスタ地域対抗ボートレース大会がお台場で開催されました。今年は6回目になりますが、過去最大の25レースの大会となりました。

自転車シェアリング社会実験(2012-09-22)
カテゴリ:活動レポート
自転車シェアリング社会実験
港区で自転車シェアリング社会実験が始まりました。品川駅前と港南緑水公園に専用の駐輪場が設けられ、仮オープンしました。

常任委員会視察 みなと保育サポート白金(2012-09-18)
カテゴリ:議会報告
常任委員会視察 みなと保育サポート白金
保健福祉常任委員会で みなと保育サポート白金 の視察をしました。パートタイム勤務等の家庭を対象に保育を行っています。利用頻度によって定期利用保育とスポット保育に分かれています。

芝大神宮 例大祭 連合渡御(2012-09-16)
カテゴリ:活動レポート
芝大神宮 例大祭 連合渡御
芝大神宮の例大祭、各町神輿連合渡御がありました。暑い中でしたが、各町それぞれ大いに盛り上がっていました。

芝浦こどもまつり(2012-09-15)
カテゴリ:活動レポート
芝浦こどもまつり
芝浦小学校でこどもまつりがありました。芝浦地区の町会や様々な団体がコーナーを設け、どこも多くのこどもたちで賑わっていました。

芝大神宮 御霊入れ(2012-09-14)
カテゴリ:活動レポート
芝大神宮 御霊入れ
芝大神宮の秋のお祭りが始まりました。今日は地元の宮本町会で御霊入れがありました。明後日16日には例大祭、連合渡御巡行があります。

定例会2日目(2012-09-14)
カテゴリ:議会報告
定例会2日目
港区議会平成24年第3回定例会の2日目です。各会派の本会議での一般質問等の後、平成23年度決算特別委員会が設置されました。私はこの特別委員会では理事を務めることになりました。

定例会開会(2012-09-13)
カテゴリ:議会報告
定例会開会
港区議会の本年の第三回定例会が開会しました。今定例会では、全議員で構成される決算特別委員会が設置され、各議員が割り当てられた時間で質問に立つ機会があります。

乃木神社 御祭神百年祭 本殿遷座祭(2012-09-12)
カテゴリ:活動レポート
P1000041.jpg
明日の乃木神社御祭神百年祭を明日に控え、本殿遷座祭が行われました。明治天皇崩御に殉じての乃木大将夫妻の自刃から明日で百年です。
明治が終わって百年になります。

防災訓練(2012-09-11)
カテゴリ:活動レポート
防災訓練
地域の防災訓練がありました。炎天下の中、皆さんがんばって参加されていました。

増上寺の講の睦会(2012-09-10)
カテゴリ:活動レポート
増上寺の講睦会
増上寺の講の睦会がありました。最近は講員が少なくなったと言われている中、久しぶりの新入講員がありました。

自民党の研修会(2012-09-10)
自民党の研修会
自民党の領土問題に関する研修会がありました。領土に関する特命委員会委員長の石破茂衆議院議員ほかの講師により行われました。

今日の委員会(2012-09-07)
カテゴリ:議会報告
今日は保健福祉常任委員会がありました。
主な議題は
 (1) 平成24年第3回港区議会定例会提出予定案件について
 (2) 港区障害者虐待防止センターの開設について
 (3) 港南子ども中高生プラザ移転後の施設活用について
でした。
子ども家庭支援センターと障害者虐待防止センターの関係などについて質問しました。

長寿を祝う集い(2012-09-04)
カテゴリ:活動レポート
長寿を祝う集い
港区の第47回「長寿を祝う集い」が地域ごとに午前午後に分けてありました。式典の他、保育園児による太鼓、講談、歌謡ショー、各老人会による踊り等がありました。

芝浦港南地区プレーパーク(2012-09-01)
カテゴリ:活動レポート
芝浦港南地区プレーパーク
芝浦港南地区プレーパークがプラタナス公園でありました。あいにくの雨の直後だったため、あまり人がいませんでした。

ブログ記事 - メニュー

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土屋じゅん Twitterニュース

土屋準(つちやじゅん) facebook

自由民主

このページのトップへ